【親記事】
横浜支社 スタンプラリー
カズニー : 2012/04/28(Sat) 14:09
No.7873
|
|
【レス記事】
【最新10レス表示中/全レス表示/新着レス表示】
【新しいレスから表示】
34. 鎌倉・江の島スタンプラリー
スタンパー : 2019/03/19(Tue) 16:15
No.16395
|
|
|
私もJRのみ押印してきました。未掲載の大船をアップします。 大船の観音様かわいいですね!
|
[返信]
|
35. 横浜DeNAベイスターズスタンプラリー
みかちゅう : 2019/05/24(Fri) 00:50
No.16660
|
|
36. 横須賀線開業130周年記念
みかちゅう : 2019/05/24(Fri) 01:03
No.16661
|
|
37. Re: 横浜DeNAベイスターズスタンプラリー
みかちゅう : 2019/05/31(Fri) 20:03
No.16678
|
|
|
1辺4cmの正方形、インク浸透式(青・緑)です。
横浜スタジアムはグッズを売っている店舗内への設置ですが、入場券などは不要でした。 なお、試合開催日は時間帯によっては別の場所に設置されるようです。
とりあえずクリアファイルは入手しましたが、おまけのスタンプはなし。
|
[返信]
|
38. [→16661] Re: 横須賀線開業130周年記念
KANTA : 2019/06/02(Sun) 19:11
No.16681
|
|
|
行ってきましたので印影をアップします。 見本の通り駅名なしのスタンプで、浸透式かと思っていましたらゴム印でした。
上段:左から大船駅、鎌倉駅 下段:左から逗子駅、横須賀駅
|
[返信]
|
39. 花と器のハーモニースタンプラリー
足柄 : 2019/06/03(Mon) 18:35
No.16683
|
|
|
ベイスターズラリーの際、石川町の改札を間違えたお蔭で見つけました。 6/1〜9の9:30〜17:00(7・8日のみ〜19:00。駅は全日?)、メインは山手の西洋館7館ですが、石川町と元町中華街の2駅もポイントです。 石川町は見覚えのある駅名入りの小型ゴム印で、元町中華街は線名のみの小型ゴム印でした。西洋館は2館のみ回りましたが、十何年も使い回している印でした。駅も過去印流用ではないでしょうか?
|
[返信]
|
40. JR東日本×劇場版シンカリオン
カズニー : 2019/11/11(Mon) 06:51
No.17302
|
|
|
JR東日本と『劇場版シンカリオン』とのタイアップで、スタンプラリーが行われます。
「JR東日本×『劇場版シンカリオン』 スタンプラリー&謎解き」 期間:2019/11/20(水)〜2020/1/19(日) ※最終日は16時まで 設置駅:[グリーンエリア]大宮、蓮田、古河、小山、上尾、籠原、本庄 [ブルーエリア]上野、品川 [レッドエリア]横浜、逗子、平塚、小田原 計13駅 https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20191107_o01.pdf
上記ニュースリリースに図柄のサンプルが掲載されています。いつものシヤチハタ印でしょうか。 子ども向けのラリーの割には、設置場所が小田原から小山・本庄までと、4支社に渡る広範囲になっています。 |
[返信]
|
41. Re: JR東日本×劇場版シンカリオン
KANTA : 2019/11/23(Sat) 17:31
No.17331
|
|
|
2日目に回ってきました。 今回は大きさ4センチの浸透式でした。
|
[返信]
|
42. シンカリオンスタンプラリー2019-2020 in 東北
KANTA : 2019/11/23(Sat) 17:35
No.17332
|
|
43. Re: シンカリオンスタンプラリー2019-2020 in 東北
KANTA : 2019/12/02(Mon) 18:52
No.17354
|
|
|
半分ほど回ってきましたので印影を紹介します。 4センチサイズの浸透式でした。
余談ですが、台紙は東北地区でのみ配布していますので、コンプ賞を狙っている方は先に台紙を入手してから鉄道博物館に行かれることをおすすめします。
|
[返信]
|
|