2365326 (今日0005  昨日0144
掲示板(駅スタンプニュース)
掲示板ご利用前に必ず利用規程をお読みください。
この掲示板の取り扱い内容はスタンプラリ−情報や新しく設置されたスタンプ限定となっています。
書き込みをする前に同じ内容がないかお確かめの上書き込みお願いします。
なお、公式記録のない駅スタンプの性質上、既知のものも含まれると思いますが、その点はご容赦ください。
駅スタンプの押印報告は押印報告掲示板までお願いします。
情報を書き込む時は必ず情報元(サイトURL,○○駅のポスタ−で見た等)の記入を忘れずにお願いします。
<6時間以内の記事は NEW を表示します>
<12時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [投稿ランキング] [新規投稿] [管理用]
[携帯に掲示板アドレスを送信]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
標準表示

最新スレッド100件
【管理メッセージ】[19612]参考情報 その3(26) 【管理メッセージ】[12626]※注意事項※(0) 【管理メッセージ】[18091]参考情報 その2(50) 【管理メッセージ】[13386]参考情報(50) [20097]JR首都圏本部のラリー2(34) [17409]上毛電鉄友の会スタンプラリー2019(13) [9047]花の王国ふくしま八重たんフラワースタンプラリー(26) [20358]西武鉄道3(11) [19533]【重ね捺し】スタンプのスレッド(37) [15439]鉄道発見伝 その2(43) 19227:JR高崎支社のラリー その2(26) 15784:大阪メトロのスレッド(29) 19951:東武鉄道5(25) 20290:【イベント関連のスレッド】8(38) 6790:春のみなみ北海道スタンプラリー(45) 6827:駿豆線スタンプラリー(43) 19464:JR千葉支社のラリー情報(12) 20198:【記念もの】スタンプのスレッド 5(46) 6749:親子で挑戦 鉄道博物館わくわくラリー(48) 13186:【中国・四国】ラリーのスレッド(47) 3608:愛知・岐阜産業観光スタンプラリー(47) 4773:びわ湖周遊スタンプラリー(20) 15725:京都鉄道博物館(32) 17690:観光船・フェリーのスレッド4(18) 5183:讃岐鉄道開業120周年(36) 20636:【鉄道駅】常設スタンプのスレッド 34(10) 16405:鉄道むすめ3(34) 7121:とよはしバス・電車スタンプラリー(17) 5797:名古屋市交通局 クリスマス・ビンゴラリー(29) 11798:「八景島あじさい祭に行こう!」キャンペーン(13) 15721:京阪電車2(25) 6311:ふじのくに美・味発見スタンプラリー(44) 10028:湘南モノレール(50) 18888:相鉄のスレッド(18) 19634:【空港】のスレッド 4(14) 20149:【列車】常設スタンプ4(15) 6973:JR東海 しずおかSLスタンプラリー(43) 12352:私鉄9社スタンプラリー(41) 19671:東京メトロ4(30) 20600:【バス】スタンプ情報のスレッド3(5) 18523:JR横浜支社のラリー情報 2(22) 19463:千葉エリア 公民鉄・3セク情報(17) 7389:小田急(28) 7098:仙台市交 わくわく冒険スタンプラリー(40) 16945:【京王】のスレッド 2(25) 11139:阪急 嵐山・箕面 紅葉めぐり(47) 5549:みなとみらい線スタンプラリー(13) 20728:【博物館・記念館】のスレッド5(1) 18384:【博物館・記念館】のスレッド4(50) 20272:ロープウェイ、ケーブルカーのスレッド 4(7) 15292:駅からハイキング その3(43) 19128:JR水戸支社のラリー情報(24) 8127:富山地鉄でスタンプラリー!(7) 12040:IRいしかわ鉄道 金沢駅(16) 16921:【北陸】ラリー情報のスレッド(16) 13684:京都丹後鉄道(15) 9027:阪神 ドラゴンボールスタンプラリー(22) 6848:こうや花鉄道近代化産業遺産巡り(15) 5160:阪神電車高校野球(30) 20656:リニア・鉄道館2(1) 9472:京都洛北のおみやげスタンプラリー(24) 4768:えいでんまつり(29) 10904:遠鉄電車 トレインフェスタ(11) 20200:【鉄道駅】常設スタンプのスレッド 33(50) 15830:東急電鉄2(29) 16650:高尾・陣馬スタンプハイク その2(15) 14868:【北海道地区】スタンプラリー(38) 20360:札幌市交通局(4) 7385:島鉄ハッピーラリー(9) 19052:八王子支社スタンプラリー3(22) 17422:八王子支社印 その2(11) 16759:【バス】ラリー情報のスレッド 2(50) 10955:秋田駅・季節限定スタンプ(27) 8473:岡山 鉄道の日フェア(15) 17091:【乗車記念】業務用スタンプのスレッド【使用済】2(49) 11933:宇都宮線開業130周年記念スタンプラリー(26) 10622:ぎふローカル鉄道(28) 5453:新京成・千葉に行こうスタンプラリー(48) 13032:【横浜市交通局】のスレッド2(46) 6719:電車に乗って冬のカフェめぐりスタンプラリー(13) 12612:小田急・江ノ電イルミネーションスタンプラリー(42) 11470:北陸新幹線(28) 18308:名鉄のスレッド2021〜(21) 5759:ひたちなか海浜鉄道(26) 15779:【全国】スタンプラリー(19) 20385:JR東日本ポケモンスタンプラリー その2(9) 8904:大洗女子スタンプラリー道(29) 8451:郡山駅駅ナカクイズスタンプラリー 鉄道の日 (9) 11734:大阪モノレール開業25周年(8) 6949:浜松工場×リニア鉄道館(50) 11006:都営フェスタ(23) 5487:まるっと鳥海キャンペーン2009(8) 7040:天神大牟田線『NARUTO-ナルト-スタンプラリー 』(22) 4834:湯沢町観光協会のスタンプラリー(28) 10554:JR九州 D&S列車スタンプラリー(37) 12239:嵐電 薄桜鬼スタンプラリー(22) 11500:あいの風とやま鉄道(22) 16907:つくばエクスプレス その2(11) 6245:福岡市交 ちかまる仲間さがし(27) 4926:神戸夜景回遊スタンプラリー(13)
表示全スレッドを全レス表示
初めのレスから表示中 / 新しいレスから表示
【管理メッセージ】
参考情報 その3   KANTA(管理人) : 2023/07/27(Thu) 22:10 No.19612

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
駅名の入った駅スタンプでも設置場所が対象外の場合などの情報を投稿するのにご利用ください。
駅構内にある案内所、駅ナカなどのスタンプはお手数でも観光掲示板へ投稿をお願いしします。

※2021/3/28投稿条件一部修正しました。

前スレ:No.18091
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

17.  旧三江線駅舎スタンプ その2   スタンパー : 2024/05/14(Tue) 10:16 No.20246

次は石見川本、粕淵、浜原の三江北線部分です。

単独表示 石見川本.jpg 単独表示 粕淵.jpg 単独表示 浜原.jpg
[返信]

18.  旧三江線駅舎スタンプ その3   スタンパー : 2024/05/14(Tue) 10:20 No.20247

次は宇都井、口羽、伊賀和志です。
旧宇都井駅にある応援募金箱にわずかですが入れてきました。
口羽駅の江の川鐵道のトロッコは予約で一杯で乗れませんでした。

単独表示 宇都井.jpg 単独表示 口羽.jpg 単独表示 伊賀和志.jpg
[返信]

19.  旧三江線駅舎スタンプ その4   スタンパー : 2024/05/14(Tue) 10:22 No.20248

最後は香淀と船佐駅です。
どのスタンプも状態も良く素晴らしいものでした!
本当にありがとうございました。

単独表示 香淀.jpg 単独表示 船佐.jpg
[返信]

20.  清瀬駅開業100周年記念   相模急行 : 2024/06/13(Thu) 15:35 No.20322

清瀬市郷土博物館に清瀬駅開業100周年記念スタンプが設置されています。
スタンプは浸透式で博物館開館時間内ならいつでも押印可能です。
また現在清瀬駅開業100周年を記念して郷土博物館でイベントが開催中でイベント用のスタンプも設置されています。こちらはゴム印です。

単独表示 IMG_2024-06-12-11-45-30-397.jpg 単独表示 IMG_2024-06-12-11-49-42-427.jpg
[返信]

21.  Re: 参考情報 その3   スタンパー : 2024/08/06(Tue) 11:23 No.20435


東京八重洲地下街の東京駅一番街キャラクターストリートにあるコウペンちゃん はなまるステーションには5周年を記念して大型のゴム印がありました。昨月からあるので、おそらく年度内はそのままかもしれませんね。少なくとも月替わりではないようです。

単独表示 コウペンちゃん5周年.jpg

[返信]

22.  ちいかわらんど   スタンパー : 2024/10/08(Tue) 13:42 No.20596

東京キャラクターストリートにあるちいかわらんどTOKYO Srationにスタンプがありました。自動改札を通れなかったちいかわの図柄で、駅名入りです。

単独表示 ちいかわ.jpg

[返信]

23.  釧路駅そば屋   カズニー : 2024/10/11(Fri) 10:36 No.20602

根室本線釧路駅構内の駅そば屋「なごみのおだし」に、記念スタンプが設置されていました。
66mm四方のゴム印です。
営業時間は11:00-17:00、日曜・月曜は休業となっていますが、材料が無くなり次第終了とのことで、16時過ぎには店仕舞いすることもあるそうです。
http://www.web-p.jp/nagomi/odashi/

単独表示 釧路駅そば屋.jpg

[返信]

24.  コウペンちゃん はなまるステーション 収穫祭   スタンパー : 2024/11/05(Tue) 10:47 No.20678

10月4日から始まった収穫祭イベントに関連して、5周年印の替わりに収穫祭印が設置されました。
5周年印は駅長コウペンちゃんに交通系ICカードを持つ乗客コウペンちゃんの鉄道図柄でしたが、鉄道とは関係ないおにぎりを持った食欲の秋を表現した図柄になっていて、私の収集意欲は少し萎えました。

今月はまだ新印のお知らせが公式Xには発表されていないので、月替わり印ではないようですが・・・油断できないので、以下の公式Xを注視しておく必要があるようです。
https://x.com/koupenchan_shop

単独表示 収穫祭.jpg

[返信]

25.  高尾山さる園   スタンパー : 2024/11/07(Thu) 09:48 No.20688

京王電鉄の長期保有株主になると半期に2枚無料券をもらえるさる園に常設印がありました。天久鷹央スタンプラリーの設置場所No.20625でしたので、折角なので入場したら発見しました!8pの立派な大型印ですが、いつからあるんでしょう?

単独表示 さる園.jpg

[返信]

26.  コウペンちゃん はなまるステーション 25年1月   スタンパー : 2025/01/14(Tue) 10:12 No.20801

恒例の巳年印が設置されました。次はいつ更新されるのでしょうかね・・・
https://x.com/koupenchan_shop

単独表示 2025年01月こうぺん.jpg

[返信]
|

【管理メッセージ】
※注意事項※   KANTA(管理人) : 2015/12/17(Thu) 23:20 No.12626

・スレッドの重複を防ぐ目的で新規スレッドの作成が出来るのは管理人のみとさせていただきます。

・情報を書き込みいただく場合、お手数でも既存のスレッドから内容が一致するスレッドを見つけていただき「返信」する形で投稿をお願いします。
スレッドの探し方は「ワード検索」→キーワード入力で出来ます。

・既存のスレッドがない、スレッドの返信数が規定数を超え投稿出来ない場合のみこの「予備スレッド」に投稿を許可とします。

・この掲示板は駅スタンプを扱うものです。駅スタンプ以外の情報は除外としますのでご了承ください。


[返信]

【管理メッセージ】
参考情報 その2   カズニー : 2021/01/01(Fri) 18:34 No.18091

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
駅名の入った駅スタンプでも設置場所が対象外の場合などの情報を投稿するのにご利用ください。
駅構内にある案内所、駅ナカなどのスタンプはお手数でも観光掲示板へ投稿をお願いしします。

※2021/3/28投稿条件一部修正しました。

前スレ:No.13386


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

41.  白河駅 えきかふぇ   相模急行 : 2022/08/20(Sat) 15:47 No.18986

白河駅構内の「えきかふぇ」内に駅舎の図柄のスタンプが設置されています。
Twitterのフォロワーさんのだいさんやギッチさんからの情報を元に17日に行ってきました。
スタンプは駅側店舗入口から入って左手に白河市の広報等のパンフレット置き場にあります。

単独表示 IMG_20220819_184211.jpg


42.  長万部温泉 大成館   つっちー : 2022/09/11(Sun) 10:19 No.19041

以前、勤務されていた元国鉄職員さんが保管されていた山崎駅と国縫駅のスタンプですが、摩耗のため押印されていた紙を配布することに替わり、それを不憫に思われた坪内政美氏が復刻印として提供されたものが現在押印できます。
宿泊または日帰り温泉利用で押印可能ですので、駅からの移動や押印可能時間など事前に確認されることをお勧めします。
なお、復刻に伴い山崎駅のはデザイン細部に違いが、国縫駅のは直径95o→80oの印に変更されています(9/8確認 前回は2013年12月押印)。

43.  Re: 只見線復旧復興応援スタンプ   カズニー : 2022/09/24(Sat) 10:10 No.19063

こちらも押してきました。直径8cmのゴム印です。
会津宮下駅から徒歩2分ほどの観光交流館からんころんの入口付近にあります。
レンタサイクルもここで借りられます。

単独表示 会津宮下からんころん.jpg


44.  横芝駅開業125周年   カズニー : 2022/11/29(Tue) 07:49 No.19205

総武本線横芝駅前の観光案内所「情報交流館ヨリドコロ」に、駅の開業125周年を記念したスタンプが設置されています。
大きさ55mmほどのゴム印です。

http://yokoshibahikari-kankou.com/横芝駅%E3%80%80開業125周年記念%E3%80%80パンフレットが届きま/

単独表示 横芝125周年.jpg


45.  石狩月形   足柄 : 2023/01/17(Tue) 23:46 No.19279

旧駅舎はなくなっており、スタンプは町役場地下の市民サロン(道路と同じ高さのフロアが地下です)に移設されていました。

46.  旧三江線駅舎にスタンプ設置   ギッチ : 2023/02/08(Wed) 21:36 No.19308

廃止された三江線の駅舎内12ヶ所に、江の川流域広域観光連携推進協議会が製作された立派なスタンプが設置されています。
1月末に出掛けましたが大雪に阻まれ断念。
なんとか式敷駅にはたどり着き押してきました。
盗難が心配ですね。

https://www.kawamoto-kankou.jp/info/2022/post-3690/

単独表示 式敷駅.jpg


47.  しまかぜ10周年   KANTA(管理人) : 2023/05/07(Sun) 18:31 No.19457

観光特急しまかぜ運行開始10周年を記念しておかげ横丁内でスタンプラリーが実施されています。

期間:2023年3月21日〜 (台紙がなくなり次第終了)
スタンプ設置場所:おかげ横丁内の4カ所
内容:重ね捺しスタンプ

https://okageyokocho.com/main/2023/03/21/shimakaze10/

単独表示 shimakaze1.jpg


48.  清里駅前観光案内所   スタンパー : 2023/05/28(Sun) 20:25 No.19501

以前 足柄さんよりSL図柄の観光印があると報告されていましたが、

駅舎図柄に Kiyosato Stationと駅名入りの観光印もありました。

単独表示 清里駅舎.jpg


49.  京急夏詣   足柄 : 2023/07/09(Sun) 00:17 No.19563

今年は電車の印がなくなり、参考扱いでもなくなりました。

50.  ごめん・なはり線開通1周年   足柄 : 2023/07/26(Wed) 23:50 No.19606

安芸市立歴史民俗資料館に表題の印が3種ありました。
4cm級のゴム印で、図案はあきうたこ、球場ボール、あなないナスビのキャラクター、駅名はなく、館名が入っています。
当時、作成されたのは間違いなさそうですが、駅などに設置されたかどうかは不明です。

単独表示 安芸市立歴史民俗資料館.jpg

[返信]
|

【管理メッセージ】
参考情報   KANTA(管理人) : 2016/07/10(Sun) 11:02 No.13386

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
たとえ駅構内にあっても、独立した市設の観光案内所などのスタンプは対象外としています。
しかしながらせっかくお寄せいただいた情報ですので、参考扱いでログを残すこととしました。
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

41.  現役駅スタンプ情報について   飯田線 : 2020/06/17(Wed) 07:55 No.17697

こちらに投稿してよいのか分かりませんが、「現役駅スタンプ情報
」はいつごろメンテナンスが終了するのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
[返信]

42.   Re: 現役駅スタンプ情報について   KANTA : 2020/06/30(Tue) 10:06 No.17713

飯田線さん

現役情報ですが直近の書き込みが少ないこともありメンテに入りました。
本当は県跨ぎの移動が解禁されたときに再開しようかと思いましたが、コロナ感染拡大防止に協力するためもうしばらく公開停止にしようと思っています。
[返信]

43.  鉄印帳   KANTA : 2020/06/30(Tue) 10:10 No.17714

全国の第3セクター鉄道にて、鉄道と沿線の進行を目的として鉄印帳の販売と鉄印の記帳を開始します。
鉄道版の御朱印といった感じで、指定の鉄印帳以外にはもらうことはできませんが、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/tetsuincho/?fromarea=3&from=13
[返信]

44.  京急夏詣   足柄 : 2020/07/12(Sun) 21:32 No.17725

御朱印なので対象外ですが、京急と都営浅草線沿線の13社を詣でる企画が始まりました。一連の御朱印の中に、電車の絵と京急2020の文字を含むスタンプも捺されるので、私は全部回ることにしました。駅にあるパンフレットには、御朱印の写真が載っているのですが、この印のことには全く触れていません。また、このパンフレットを持っていないと電車印は捺さないようです(浅草橋の銀杏神社にそう掲示してありました)。

単独表示 京急夏詣.jpg

[返信]

45.  [→17713] Re: Re: 現役駅スタンプ情報について   岡山の県北 : 2020/07/22(Wed) 19:19 No.17732

管理人さん

GoToキャンペーンが開始し、移動も活発になることから、新規の書き込みが少ない事を承知の上、参考として公開を再開させてもらいたいのですが。
[返信]

46.  コウペンちゃんショップ   スタンパー : 2020/09/10(Thu) 12:34 No.17849

東京八重洲地下街の東京駅一番街キャラクターストリートにあるコウペンちゃん はなまるステーションには1周年を記念して大型のゴム印がありました。月替わりのようです。8月までは1周年記念印もあったようです。
https://twitter.com/koupenchan_shop
http://grayparkaservice.com/hanamaru_station/
https://twitter.com/koupenchan_shop
9月は「爆発」だそうです。
東京駅という名前もなく、駅員図柄でもないので、参考の参考かな

単独表示 はなまるショップ9月.jpg

[返信]

47.  駅からハイキング上野   足柄 : 2020/10/11(Sun) 22:36 No.17904

コース途中の本妙院に、「JR東日本駅からハイキング」と入った御朱印がありました。ただ、よくよく見ると、印も含めてカラーコピーのように見えます。
14日まで、上野駅入谷口下で10〜12時に受付をしたうえで、16時までにお寺へ行かないといけず、500円以上志納です。
[返信]

48.  旧石狩月形駅   ZENON : 2020/11/02(Mon) 00:58 No.17948

旧石狩月形駅舎は月形町の地域交通案内所となりましたが、月形町企画振興課によりスタンプが設置されています。
利用時間は6:00-18:45です。

単独表示 tukigata.png 単独表示 石狩月形3_201025.JPG
[返信]

49.  Re: 新函館北斗駅   KANTA(管理人) : 2020/11/16(Mon) 19:45 No.17984

新函館北斗駅の案内所のスタンプが増設されています。
こちらも頂き物ですが紹介します。

単独表示 shinhakodatehokuto.png

[返信]

50.  豊後竹田駅 ニャー駅長印   カズニー : 2020/11/27(Fri) 08:19 No.18012

豊後竹田駅隣の観光案内所に、ニャー駅長のスタンプが2種ありました。
英語で駅名が入っていますが、観光案内所設置のため、参考扱いで紹介します。
2つめは年内限定と思われます。

単独表示 豊後竹田_ニャー駅長.jpg 単独表示 豊後竹田_ニャー駅長2020.jpg
[返信]
|

JR首都圏本部のラリー2   カズニー : 2024/03/15(Fri) 04:20 No.20097

JR首都圏本部(旧東京支社)のスタンプラリー情報を扱うスレッドです。

前スレ:No.19255
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

25.  Re: 7つの板橋駅スタンプラリー満喫版2024 板橋区施設分   スタンパー : 2024/10/17(Thu) 12:19 No.20617

最後に板橋区の3施設です。紫インクは最もベタ部分につきやすかったです。

左 城北交通公園 博物館として該当
中 植村冒険館  非該当
右 中央図書館  非該当

城北交通公園は行って良かったです。

単独表示 城北交通公園.jpg 単独表示 植村冒険館.jpg 単独表示 中央図書館.jpg
[返信]

26.  王子・尾久・田端・日暮里・駒込・大塚駅スタンプラリー   スタンパー : 2024/10/31(Thu) 09:12 No.20659

昨年のNo.19836の玉子駅ラリーが名前を変えて今年も開催されます。

期日:2024年10月26日(土)〜11月15日(金)
   但し11月2日(土)は玉子駅イベントとしても開催

6駅のスタンプを集めれば、景品として
#きつね姫 の『玉子駅名刺』Get
※2日11時〜16時限定で名入れもできます。(要時間がかかるそうです。)

さらに2日の11時〜14時限定で出現する【旧田端運転所スタンプ】も押して7駅にすると #きつね王子 の名刺も景品としてもらえるそうです。

JR東日本からは、駅貼のポスターによる告示のみで、URLはなく、地元の赤羽新聞の記事を紹介します。
https://akabane-shinbun.com/archives/173669#google_vignette
情報は相模急行さんから頂きました。ありがとうございます。
旧田端運転所のスタンプ?どんなものなんでしょうか!!!
[返信]

27.  王子・尾久・田端・日暮里・駒込・大塚駅スタンプラリー   足柄 : 2024/11/03(Sun) 00:01 No.20675

行ってきました。
旧田端運転所スタンプというのは「田端統括センター」表示のゴム印で、他のキャラクター印と同様の新印で「ハタウシ君」図案でした。
設置場所は王子駅ではなく、田端駅から上中里方向へ10分程の現地でした。

単独表示 田端統括センター.jpg

[返信]

28.  足立区銭湯スタンプラリー   さくはる : 2024/12/03(Tue) 22:33 No.20742

JR 北千住駅と、東武 西新井駅の駅スタンプの他、区内の銭湯23か所(のうち3種類以上で23個のスタンプ押印)を集めるスタンプラリーです。期間は11月1日から1月31日までとありました。
駅スタンプは、駅員・電車の図柄に駅名入り、縦横3センチの四角シャチハタです。(12月3日確認)
[返信]

29.  [→20742] Re: 足立区銭湯スタンプラリー   風景印 : 2024/12/07(Sat) 00:53 No.20745

JR北千住駅は南口改札外、東武 西新井駅は改札外です。

単独表示 IMG_20241207_0001.jpg

[返信]

30.  JR東日本 トレインスタンプラリー    トトロン : 2024/12/27(Fri) 21:35 No.20778

たまたま、スタンプラリーを調べていたら、見つけてしまいました。

https://www.jreast.co.jp/press/2024/tokyo/20241217_to01.pdf

コロナの終わりかけから、始まったラリーの続編のようです。


2025年1月10日(金)〜3月3日(月)
始発から終電まで(一部の駅はスタンプ設置時間が異なります)


10駅周遊コース・30駅周遊コース対象駅
全30駅(首都圏エリアのJR東日本29駅と東京モノレール1駅)
・ミニ周遊コース対象駅
全8駅(熱海駅・伊東駅/宇都宮駅・宝積寺駅/高崎駅・横川駅/水戸駅・勝田駅)
・ワイドコース対象駅
全6駅(青森駅・秋田駅・仙台駅・山形駅・長岡駅・長野駅)

一部駅のスタンプが表示されていますが、欲しくなるスタンプですね。

私事ですが、来年4月に、ムーミンバレーパーク遠征(ほぼ家族サービスで、西武のデジタルチケットで秩父までは行きたいな(押し鉄は二の次で乗り鉄主に))を予定しているのですが、これは、個別にミニ遠征しないといけないかなと思いつつあります。

東京支社印も更新されているのと、エキタグもあるので、遠征のしがいはあるように思います。
[返信]

31.  訪日旅行者におすすめのスタンプラリー   トトロン : 2025/01/05(Sun) 17:03 No.20790

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

JR東日本のHPで見つけました。
https://www.jreast.co.jp/press/2024/tokyo/20241224_to01.pdf

【開催期 間】
2024年12月26日(木)〜2025年2月28日(金)

【スタンプ対象駅】
秋葉原駅(中央改札出て右)、渋谷駅(南改札外)、新橋駅(南改札外)

印影から、更新された東京支社印と思われます。

個人的には、スタンプ帳がどんなのか見てみたいです。
(外国人だけかもですが)
[返信]

32.  Re: JR東日本 トレインスタンプラリー    トトロン : 2025/01/22(Wed) 19:09 No.20817

本日、完全制覇しました。

気を付けてほしい点を中心に書きます。

1 スタンプ以外に説明版を撮影する方が結構居る
 今回のスタンプラリー、機関車のデザインがほぼですが、その経緯とかがスタンプ台の近くにアクリル板であります。
 好きな方は、スタンプだけでなく、アクリル板の説明も撮影されていました。
 スタンプを先の方に譲るのは当然として、列が終わったからといって、ゆっくり押していると、写真撮影の方の邪魔になる場合が多いので、常に気を付けて、捺印するように気をつけてください

2 注意が必要な駅
 秋田(常に、運行情報の確認が必要)
 青森*1
 長野*2

 青森ですが、1月18日の土曜日に、はやぶさ1号で攻めたのですが、盛岡駅でこまちの雪落としで10分程度遅れて、新青森駅で、接続の電車が待機している状況でした。
 えきねっとでの予約の段階で、指定席が△で、尚且つ、車内でもスタンプラリーのスタンプ帳を持った方が多く見受けられたので、思い切って、青森駅行きを1本遅らせて行きました。
 それでも、私の青森駅到着の段階で、まだ、ラリースタンプを押す列が残っていて、並んでいる方に状況を聴くと、接続の電車到着時はカオスだったようです。
 青い森鉄道とJR青森駅の更新印の捺印も目的だったので、列の感じから、JR分を先に押して、列に並びました。
 私が利用した、大人の休日俱楽部のパスの期間中は、土日以外も注意が必要かなと思います。
 浅虫温泉駅の分をパスしたのですが、この件、最後に補足します。

 長野
 1月20日の月曜日に長岡を先に攻めて、その後長野だったのですが、上越妙高駅ですでに外人の方のオーバーツーリズム(スキースノボ)を見て、次の飯田駅もすごく、長野駅は、オーバーツーリズム+日本人の旅行者と、京都駅に近い状況でした。
 スタンプラリー目的の方はそんなに多くなかったのですが、外人の方、日本人の特に子連れの方が、ラリーに参加関係なしに押しています。
 この駅、2時間ほど余裕を見ていたのですが、結果的に正解で、先に長野電鉄の更新印とかを押して、信州そばを食べて、それからラリースタンプ(あさまのも)を押しました。

3 ニューデイズ
 ラリースタンプを譲ってからゴールするので、どうしても、弁当類は残り物となります。
 まともな弁当が買えたのは、1月22日の熱海駅の唐揚げ弁当くらいでした。
 青森駅はリンゴジュース、長野駅はみすず飴、仙台駅はずんだシェイクぐみとかのお土産もかなり買っています。
 というのは、1月20日は、4か所でゴールしたのですが、食事類で利用するとしても、翌日の朝食分くらいまでは買いますが、更にとなると買うものが無いからです。
 お土産以外だと、ドリンク類は多めに買いました。

4 冬の東北旅行について
 雪の時期は初めてでした。
 年末年始のプランニングの最中が一番酷かったのですが、関ケ原で見慣れた景色が連続しているので、東北3県(青森、秋田、岩手)です。
 秋田要注意との件も含めてですが、ラリーのあと、宿をとるにしても、駅から宿へ行くのもかなり大変です。
 地元の方の靴を見ていると、女性の方も、山靴に近いスノーブーツです。
 関東の方は、最近ゲリラ雪もあるので、ある程度慣れていると思いますが、滋賀県在住の私の、たまの雪の際は、歩くのもかなり気を使います。
 青い森鉄道の駅スタンプで。浅虫温泉駅管理分をあきらめて、後日にしたのは、予定では、浅虫温泉駅最寄りの鶴亀屋食堂で昼食(まぐろ丼)の予定だったのも次回以降に飛ばしたからです。
(いわゆる、調整駅の1つでした。)

単独表示 PXL_20250122_034534830.jpg 単独表示 PXL_20250122_034545654.jpg 単独表示 PXL_20250122_034555465.jpg
[返信]

33.  JR東日本 トレインスタンプラリー   トトロン : 2025/01/22(Wed) 19:12 No.20818

続き

5 滞在場所、ワープ等
 私は、池袋駅近くのドミトリーで5泊(その前後、夜行バスで車中泊)して、ドミトリー拠点に毎日、5:30位の電車で出かけたのですが、個人的な意見になりますが、滞在型で拠点を作るほうが、何かあった際の対応がしやすいと思います。
 この辺りは、旅行に対する考え方の違いになるかと思います。

 今回、ワープしたのは、
 1 1月21日(火)、西部池袋駅から秋津駅へ西武池袋線で移動して、新秋津駅から武蔵野線で府中本町駅
 2 同日、横浜駅から天空橋駅、天空橋駅から品川駅を京浜急行
 1はラッシュを避けるため、2は時間稼ぎです。
 どちらも効果的でした。

 大変、面白く、テンションがかなり上がったスタンプラリーですが、スケジュールは余裕をもって、更に、リスケも柔軟に対応するようにして欲しいです。

追伸
今、はやぶさのトレインデスク(7号車)で投稿しているのですが、スマフォとのリンクが上手く行かないので、宿に戻り投稿しなおしてます。

単独表示 PXL_20250122_034610790.jpg 単独表示 PXL_20250122_034621285.jpg 単独表示 PXL_20250122_034632144.jpg
[返信]

34.  [→20818] Re: JR東日本 トレインスタンプラリー   足柄 : 2025/01/25(Sat) 09:38 No.20821

私も行って来ました。
青森の宿が取れず、新青森に泊まって、18(金)の朝一で青森へ行く予定でしたが、大雪で奥羽線が止まりました。新青森〜青森は結構バスがあるのですが、駅〜駅のバスはわずかで、新青森は石津、青森は上古川(西口)・古川(東口)しか通らないものが多いです。どのバス停も数分で移動でき、わかりやすいですが、列車が止まる積雪だと楽ではありません。普段は20分程度ですが、大雪で平日ラッシュ方向だと小一時間かかることもあります。東北新幹線も雪落としで遅れがちで、私は盛岡で秋田新幹線への乗り換えが間に合わなくなり、予定が1時間狂いました。
[返信]
|

上毛電鉄友の会スタンプラリー2019   KANTA : 2019/12/22(Sun) 13:30 No.17409

前スレ:No.6202

今年も恒例のスタンプラリーが始まりました。

期間:2019年12月21日〜2020年3月31日
スタンプ設置駅:
【上毛】大胡、赤城 【北陸】 鶴来(6時〜22時)、内灘(6時〜23時)
【アルピコ】波田、新島々

http://www.hokutetsu.co.jp/archives/32256
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

4.  上毛電鉄感謝イベント2023   カズニー : 2023/10/25(Wed) 23:27 No.19823

こちらも既に終了したイベントの情報ですみません。
上毛電鉄の感謝イベントで、友の会製作のスタンプが設置されていました。

「上毛電鉄感謝イベント2023」
日時:2023/10/22(日) 9:30-15:00
場所:大胡電車庫
https://www.jomorailway.com/event.html

スタンプは88mm×28mmの横長のゴム印でした。
日付が無いので、今後のイベントでも再設置されるかもしれません。

単独表示 大胡電車庫.jpg

[返信]

5.  ぐんまの私鉄すたんぷらりー2023   カズニー : 2023/12/29(Fri) 23:52 No.19949

群馬県内の中小私鉄3社合同のスタンプラリーが実施されています。

「ぐんまの私鉄すたんぷらりー2023」
期間:2023/12/15(金)〜2024/2/29(木)
設置駅:以下の11駅
[上毛電鉄]中央前橋、大胡、赤城、西桐生
[上信電鉄]:高崎、吉井、上州富岡、下仁田
[わたらせ渓谷鐵道]相老、大間々、通洞
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/seisaku/kotsuseisaku/oshirase/35248.html
https://www.watetsu.com/news/news_det.php?E=1718

スタンプは既設の常設印を使用しているようです。
[返信]

6.  [→19949] Re: ぐんまの私鉄すたんぷらりー2023   相模急行 : 2024/01/04(Thu) 10:00 No.19957

上毛 上信は既存の常設印を使用していましたが、わたらせ渓谷鐵道は見慣れないスタンプを使用していた様で行ってきました。
通洞は以前ラリーで使用されたスタンプでしたが、相老と大間々は鉄印帳に押すスタンプで、駅員が台紙に押す方法でしたが、他の紙に数枚押したいと申し出れば押させてもらえます。
本来は鉄印帳に押すスタンプなので、マナーとして数枚程度でお願いします。

単独表示 IMG_2024-01-04-09-56-57-212.jpg 単独表示 IMG_2024-01-04-09-56-48-613.jpg
[返信]

7.  日光ライトアップめぐりスタンプラリー   相模急行 : 2024/01/04(Thu) 10:19 No.19958

通洞には別のラリー印が設置されています。
スタンプはゴム印ですが、インクがシャチハタの「いろもよう」の砂色でした。今月14日まで開催。

https://www.nikko-kankou.org/spot/1499

単独表示 IMG_2024-01-04-10-10-34-099.jpg

[返信]

8.  トロッコ3種盛りスタンプラリー   KANTA(管理人) : 2024/08/04(Sun) 23:17 No.20429

3つのトロッコ列車を訪ねるスタンプラリーが実施されています。

開催日:2024年6月30日、8月10日、8月11日
内容:まずはトロッコわたらせ渓谷号に乗車し、台紙を入手。
その後足尾銅山観光・古河足尾歴史館を回る。(2施設訪問は9月30日までであれば別の日でもOK)
台紙を見るとわたらせ渓谷鐵道は大間々、通洞の2駅がポイントになっています。

https://www.watetsu.com/news/news_det.php?E=1761
[返信]

9.  Re: トロッコ3種盛りスタンプラリー   KANTA(管理人) : 2024/08/12(Mon) 18:06 No.20446

昨日行ってきました。

大間々、通洞のスタンプ欄には予めスタンプが捺されており印刷の扱いが妥当かと思います。
通洞駅でも聞いたところ、駅には一切スタンプは置いていないとの回答でした。

足尾銅山観光は既設のスタンプ、古河足尾歴史館には小型の手作りスタンプがありました。

単独表示 IMG_2024-08-11-144959.JPG 単独表示 ashio1.jpg
[返信]

10.  頑張るぐんま中小私鉄フェア2024   スタンパー : 2024/10/15(Tue) 08:33 No.20610

昨日高崎駅のわくわく体験フェア―が終わったばかりですが、
今年の頑張るぐんまの中小私鉄フェアーが開催され、
新スタンプもお目見えするようです!

日時:2024年10月20日(日)9:30〜15:00。
開催場所:上毛電気鉄道 大胡電車庫。

鉄道むすめの赤城いずみの新印が登場予定です。
https://jomorailway.com/oogo_event.html
https://x.com/Akagi_izumi
[返信]

11.  Re: 頑張るぐんまの中小私鉄フェア2024   カズニー : 2024/10/23(Wed) 04:14 No.20639

当日行ってきました。
車庫入口からすぐの友の会ブースに、3種のゴム印がありました。
うち1種はNo.19823で、残り2種は横5cmサイズの新印でした。
https://twitter.com/Akagi_izumi/status/1842867397297885594
https://twitter.com/Akagi_izumi/status/1758326568118804608

単独表示 大胡車庫1.jpg 単独表示 大胡車庫2.jpg
[返信]

12.  上毛電鉄友の会スタンプラリー2024   カズニー : 2024/10/23(Wed) 04:22 No.20640

上記の「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2024」で情報が先行発表されていましたが、5年ぶりに友の会主催のスタンプラリーが開催されます。

「上毛電鉄友の会スタンプラリー2024」
期間:2024/11/22(金)〜2025/6/1(日)
設置駅:[上毛電鉄]大胡、[北陸鉄道]内灘、[アルピコ交通]新島々、[長野電鉄]信州中野 計4駅
https://jomorailway.com/supporters/stamp2024.htm

長野電鉄とのコラボは初となります。
[返信]

13.  Re: 上毛電鉄友の会スタンプラリー2019   足柄 : 2025/01/23(Thu) 15:30 No.20820

内灘以外を回って来ました。
4×5cm級のゴム印で、駅名入り、図案はデフォルメされた車両と鉄道娘です。
[返信]
|

花の王国ふくしま八重たんフラワースタンプラリー   トリイさん : 2013/03/20(Wed) 06:50 No.9047

福島県で本日からスタンプラリーが始まっています。
期間:2013年3月20日(水)〜6月30日(日)
該当:小野新町・鏡石・本宮・磐城棚倉・新白河・会津若松・猪苗代 他
※スタンプは見本によれば駅名ナシのようです。
http://www.tif.ne.jp/flower/
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

17.  花の王国ふくしま八重たんフラワースタンプラリー   スタンパー : 2019/05/09(Thu) 15:41 No.16608

湯本駅は 昨年の使いまわしでした。 [返信]

18.  あぶQスタンプラリー 2019   KANTA : 2019/07/14(Sun) 19:14 No.16806

阿武隈急行の各駅をめぐるスタンプラリーが実施されます。

期間:2019年7月1日〜12月1日
スタンプ設置駅:全24駅

https://www.facebook.com/abukumakyuko/photos/a.143922086227457/354210215198642/?type=3&theater
[返信]

19.  [→16806] Re: あぶQスタンプラリー 2019   足柄 : 2019/08/21(Wed) 19:48 No.17032

直径3cm程のゴム印で、駅名違いの同図案でした。
梁川以南は赤、他は黒でした。
案の定、向瀬上、上保原、岡は盗難で捺せず、本社に問合せましたが、再製予定はないようです。
鎖もない駅も数駅あり、いつまであるか非常に不安です。

単独表示 あぶQ.jpg

[返信]

20.  あぶQスタンプラリー 2019   スタンパー : 2019/10/01(Tue) 12:28 No.17147

私も押印してまいりました。浅いガラさんの報告通り、梁川以南の福島県側は赤でした。並べてみると金太郎飴みたいです。

各駅に3駅はは盗難にあったので、3駅押印できなくとも全駅制覇賞に応募できると張り紙されていました。
来年こそ、この3駅の鎖を太くしてまたやってもらいたいものです。

単独表示 あぶくま.jpg

[返信]

21.  花の王国ふくしまキビタンフラワースタンプラリー   足柄 : 2020/04/23(Thu) 14:36 No.17680

今年も実施予定で、交通関係は荻野駅に新設などがサイトに出ていましたが、中止になりました。来年度に期待しましょう。 [返信]

22.  浜街道手ぬぐいスタンプラリー   足柄 : 2020/10/12(Mon) 23:24 No.17907

首都圏の駅のパンフに記事がありました。
浜通りでも、手ぬぐいスタンプラリーが実施中です。
期間 20年10月1日〜21年3月21日
場所 塩屋崎灯台ほか16ヵ所
灯台の設置場所は下の土産物店なので、厳密には対象外かもしれません。
[返信]

23.  阿武急 ラプラス&ラッキートレインスタンプラリー   カズニー : 2023/01/09(Mon) 17:10 No.19266

阿武隈急行でポケモンのスタンプラリーが行われています。

「阿武急 ラプラス&ラッキートレインスタンプラリー」
期間:2022/12/18(日)〜3/5(日)
設置駅:福島、保原、梁川、丸森、角田、槻木の6駅
http://www.abukyu.co.jp/direction/wp-content/uploads/2022/12/20221209.pdf

情報はスタンパーさんから頂きました。ありがとうございます。
[返信]

24.  Re: 阿武急 ラプラス&ラッキートレインスタンプラリー   カズニー : 2023/02/22(Wed) 22:48 No.19325

懐かしの駅スタンプラリーで仙台へ行った帰りに回ってきました。
4cm四方のシヤチハタ印で、インクの状態は良好です。
各駅とも改札外に設置ですが、槻木駅は2階の臨時改札口近くに設置されており、少しわかりにくいので注意が必要です。
図柄は福島県内3駅がラッキー、宮城県内3駅がラプラスでした。

「週末パス」なら阿武急、福島交通とも乗り放題ですので、お勧めです。

単独表示 阿武急ポケモン_福島県.jpg 単独表示 阿武急ポケモン_宮城県.jpg
[返信]

25.  ふくしまアートスポットスタンプラリー   足柄 : 2024/12/09(Mon) 23:08 No.20751

現地でパンフを見つけました。
期間:2024.10.28(月)〜2025.1.31(金)
設置場所:双葉駅休憩スペース、小高駅舎醸造所、他9か所(一部は冬季休館中)
捺印欄は35mm程度です。
https://iizaka.com/1028to20250131s/
[返信]

26.  [→20751] Re: ふくしまアートスポットスタンプラリー   足柄 : 2025/01/23(Thu) 15:06 No.20819

浜通りのみ、行って来ました。
3cm級のゴム印で、文字のみ、施設名以外は同図案の余り集め甲斐はない印でした。
双葉駅休憩スペースは駅名入りでしたが、小高駅舎醸造所は別名の「PUBLIC MARKET」とあるだけで「小高」の文字がなく、残念でした。
パンフには19時までと書いてありますが、実際は17時まででした。
対象外ですが、おれたちの伝承館は小高駅から5分程で、閉まっていても印は出ていて捺せました。
[返信]
|

西武鉄道3   カズニー : 2024/07/02(Tue) 21:34 No.20358

西武鉄道関連のスレッドです。

前スレ No.17233
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

2.  西武園ゆうえんち駅   相模急行 : 2024/07/25(Thu) 23:04 No.20405

西武園ゆうえんち駅のスタンプが新図柄に変わっています。
スタンプは浸透式で改札窓口申し出で押印できます。

単独表示 IMG_2024-06-19-15-34-35-421.jpg

[返信]

3.  西武 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!   カズニー : 2024/09/26(Thu) 09:33 No.20571

西武鉄道沿線で、映画プリキュアとタイアップのスタンプラリーが行われています。

「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!公開記念スタンプラリー」
期間:2024/9/13(金)〜10/17(木)
設置時間:9:30-17:00(駅以外は公式サイトを参照)
設置場所:練馬駅、所沢駅、他3ヶ所
https://2024.precure-movie.com/?p=210
[返信]

4.  [→20571] 西武 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!   足柄 : 2024/10/15(Tue) 00:26 No.20606

行ってきました。
5cm級のゴム印で、図案はキャラクターで、文字は一切入っていません。
大泉の映画館は駅から15分はかかります。バスは石神井公園からの方が本数があります。

単独表示 西武わんだふるぷりきゅあ.jpg

[返信]

5.  西武 横瀬車両基地   カズニー : 2024/10/18(Fri) 10:03 No.20627

こちらも終了した情報ですみません。
2024/10/12(土)に開催された西武鉄道「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024」で、横瀬車両基地にイベント限定スタンプが設置されていました。
直径8cmのシヤチハタ印です。
開催直前に情報が発表されたため、急遽予定を変更して行ってきました。
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20240912_ChichibuYokoze2024/
https://twitter.com/seibu_event/status/1843540594171539577

単独表示 横瀬車両基地.jpg

[返信]

6.  Re: 西武線ウルトラスタンプラリー   カズニー : 2024/10/26(Sat) 00:44 No.20642

遅くなりましたが、足柄さんから画像を提供頂きましたので紹介します。
ありがとうございました。

単独表示 西武ウルトラマン1.jpg 単独表示 西武ウルトラマン2.jpg
[返信]

7.  西武線 いれいす スタンプラリー   カズニー : 2024/10/26(Sat) 01:16 No.20643

西武鉄道で、2.5次元アイドルグループ「いれいす」とコラボのスタンプラリーが行われます。

「“The Progress of Dice -Memory- / -Future-”開催記念 西武線 いれいす スタンプラリー」
期間:2024/11/1(金)〜12/1(日)
設置時間:9:30-17:00
設置駅:池袋、練馬、石神井公園、所沢、西武球場前、田無、新所沢の7駅
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20241020_ireisu/
[返信]

8.  [→20643] Re: 西武線 いれいす スタンプラリー   足柄 : 2024/11/02(Sat) 23:52 No.20674

行ってきました。
4cm級のゴム印で、駅名なし、図案はキャラクターかロゴマーク?でした。練馬、所沢以外は改札内設置です。
西武球場前はイベントで大混雑で、往生しました。

単独表示 西武いれいす.jpg

[返信]

9.  常設印 その1   スタンパー : 2024/12/03(Tue) 10:03 No.20737

八高線90周年、私鉄10社ラリーのついでに常設印を押しましたので、アップします。印面を押印前に拭いてゴミを取れば、シャチハタで初心者でもきれいに写ります。
左 東飯能
中 国分寺
右 小川

単独表示 .jpg 単独表示 国分寺常設印.jpg 単独表示 小川.jpg
[返信]

10.  常設印 その2   スタンパー : 2025/01/22(Wed) 14:44 No.20815

常設印は91駅あるそうなので、完印は私には難しそうです。重ね捺し印のついでに6駅行ってきました。紹介します。
きちんとインク補充されていて良い状態です。専用スタンプ帳を販売しているだけのことがありますね。
左 上石神井
中 東伏見
右 東大和市

単独表示 上石神井駅.jpg 単独表示 東伏見駅.jpg 単独表示 東大和市駅.jpg
[返信]

11.  常設印 その3   スタンパー : 2025/01/22(Wed) 14:48 No.20816

左 玉川上水
中 西武球場前
右 白糸台
です。西武球場前は押印者が多いためか、ややインク薄でした。
もう少ししっかりゴミを落とせばよかったです。

単独表示 玉川上水駅.jpg 単独表示 西武球場前駅.jpg 単独表示 白糸台駅.jpg
[返信]
|

【重ね捺し】スタンプのスレッド   KANTA(管理人) : 2023/06/21(Wed) 21:28 No.19533

重ね捺しスタンプの情報をこのスレッドに集約します。
1カ所でも設置箇所に乗り物関係が含まれているものを対象とします。
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

28.  KOKOKU FIELD MUSEUM   スタンパー : 2024/08/20(Tue) 16:45 No.20462

長浜駅周辺5か所の博物館をめぐる重ね押し印が開催中です。

宣伝が不十分なためかスタンプラリーのHPは見つけられませんでしたが、中日新聞が記事にしてあります。台紙は1000枚のようで、参加者は少ない感じでした。

博物館は月曜や水曜休館もあり、5時には閉館なので、朝からやらないと完成できないので参加されるときはご注意ください。

設置場所 長浜駅観光案内所(黄色)、長浜城歴史博物館(薄いオレンジ色)、長浜鉄道スクエア(水色)、慶雲館(赤色)、曳山(ひきやま)博物館(黒色)
完全該当は 長浜鉄道スクエアになります。

私は、午後3時半過ぎに長浜駅観光案内所で見つけたので、その日には時間切れで完成が出来ないと判断し、台紙1枚もらって黄色スタンプだけ押して、あきらめました。

参考記事
https://www.chunichi.co.jp/article/881672


[返信]

29.  国・府をめぐるまち歩きラリー   足柄 : 2024/10/21(Mon) 00:27 No.20631

現地で見つけました。
期間 2024/10/10(木)〜11/20(水)
設置場所 新幹線資料館(国立)、西国分寺駅、他4施設(国分寺・府中市内)
新幹線資料館が墨版で、人物の輪郭と名前なので、これだけでも格好がつきます。新幹線の車両内にありました。
西国分寺は茶版で、人物の髪や雲雀?の模様でした。改札外。

単独表示 国府をめぐるまち歩き.jpg

[返信]

30.  横浜市西区制80周年   KANTA(管理人) : 2024/11/23(Sat) 19:48 No.20721

区制80周年を記念して西区内を回るスタンプラリーが実施されています。

期間:2024年10月24日〜12月24日
対象:横浜みなと博物館 他施設6カ所にスタンプを設置

完成した図柄はクイズの答えになりますので、ラリー期間終了後に印影をアップしたいと思います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/80kinenjigyo/kasaneoshi.html
[返信]

31.  Re: 国・府をめぐるまち歩きラリー   KANTA(管理人) : 2024/11/23(Sat) 19:53 No.20722

全部回ってきましたので完成品をアップします。

単独表示 kokufu.jpg

[返信]

32.  長久保赤水記念館スタンプラリー   足柄 : 2024/11/27(Wed) 17:09 No.20725

駅ハイで出かけた高萩駅で見つけました。
期間:2024/7/23〜2025/1/31
場所:高萩駅、施設・神社3か所
大型のゴム印で、用紙がなく、駅しか捺さなかったので、図案は不明。
https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/edu/shougaigakushuka/shisetsu/rekishiminzoku/page007060.html

単独表示 長久保赤水_高萩.jpg

[返信]

33.  Re: 内浦PR大作戦   スタンパー : 2024/12/24(Tue) 16:08 No.20774

既に押印期間は終了していますが、浜の家さんには紫インク、とさわやさんには茶インク印がまだ設置されていました。まだ全部揃えられるかもしれません! [返信]

34.  「鉄道めぐりスタンプの旅 」   トトロン : 2025/01/14(Tue) 16:59 No.20804

これもJR東日本のHPで見つけました。

(1) 実施期間
1月18日(土)〜3月9日(日)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/hachioji/20250114_hc01.pdf

■Aコース対象駅 : 9駅

スタンプ設置駅 スタンプ設置場所 スタンプ台設置時間
JR東日本
三鷹駅  改札外みどりの窓口前 初電〜終電まで(他の駅も同じ)
豊田駅  改札外コンコース
拝島駅  同上
西武鉄道
玉川上水駅 改札外
白糸台駅  同上
上石神井駅 同上
京王電鉄
久我山駅  改札外コンコース
千歳烏山駅 同上
高尾山口駅 同上

■Bコース対象駅 : 9駅

吉祥寺駅 改札外 初電〜終電まで(他の駅も同じ)
相模湖駅 同上
西立川駅 同上
西武鉄道
西武球場前駅 改札外
東伏見駅   同上
東大和市駅  同上
京王電鉄
井の頭公園駅 改札外コンコース
東府中駅   同上
京王多摩センター駅 同上
[返信]

35.  [→20725] Re: 長久保赤水記念館スタンプラリー   足柄 : 2025/01/18(Sat) 00:51 No.20809

これは重ね捺しではなく、4か所で赤水による日本地図が完成するというものでした。
高萩駅は北西部分で、山陰と隠岐・壱岐・対馬です。伊能図のような正確さはありませんが、実用性は高かったようです。
[返信]

36.  Re: 「鉄道めぐりスタンプの旅 」   スタンパー : 2025/01/22(Wed) 14:18 No.20813

簡単に行ける京王とJRは残し、まずは西武6駅に行ってきました。
■Aコース対象駅 :
左 西武球場前駅 改札外
中 東伏見駅   同上
右 東大和市駅  同上

何と最下段には駅名が入っていて、コレクションを整理するのにとても便利です。集めがいがあります!進化した重ね押し印ですね。
出来上がる図柄が楽しみです。

単独表示 西武球場前.jpg 単独表示 東伏見.jpg 単独表示 東大和市.jpg
[返信]

37.  [→20804] Re: 「鉄道めぐりスタンプの旅 」   スタンパー : 2025/01/22(Wed) 14:21 No.20814

Bコース
左 玉川上水駅 改札外
中 白糸台駅  同上
右 上石神井駅 同上 です。

単独表示 玉川上水.jpg 単独表示 白糸台.jpg 単独表示 上石神井.jpg
[返信]
|

鉄道発見伝 その2   カズニー : 2018/03/25(Sun) 23:26 No.15439

日テレプラスで放送されている「鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!」の番組製作スタンプのスレッドです。
http://www.nitteleplus.com/program/travel/tetsudou.html

前スレ No.10150
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

34.  鉄道発見伝 宿毛駅   赤い彗星 : 2021/06/28(Mon) 00:19 No.18349

番組公式サイトによると、土佐くろしお鉄道宿毛駅に設置されたそうです。
https://www.nitteleplus.com/info/d4t32i958vgpyw7h.html
[返信]

35.  鉄道発見伝 十日町駅   赤い彗星 : 2021/07/15(Thu) 05:00 No.18373

No.11468以外に図柄の違うスタンプが2種類ありました。
3種類もあるのは北越急行だけでしょうか?
駅スタンプではありませんが、同一フロア内の観光案内所に昨年設置の観光スタンプもありました。

単独表示 IMG_3199.JPG

[返信]

36.  [→18349] Re: 鉄道発見伝 宿毛駅   つっちー : 2021/10/28(Thu) 22:45 No.18538

画像を載せます。
定期券申し込み記入台に常設印と共に置かれていました。

単独表示 IMG_8762 (3).JPG

[返信]

37.   鉄道発見伝 東京モノレール 昭和島駅   赤い彗星 : 2022/02/20(Sun) 09:11 No.18685

公式サイトの情報が更新されていましたので、懐かしの駅スタンプラリーの際に立ち寄って押してきました。
https://www.nitteleplus.com/info/d4t32i958vgpyw7h.html

単独表示 03985BF5-3115-47A9-80B4-9FDB069077C0.jpeg

[返信]

38.  鉄道発見伝 くま川鉄道あさぎり駅   赤い彗星 : 2022/04/01(Fri) 04:46 No.18744

No.15328以外に図柄の違うスタンプがありました。

単独表示 3BDE7744-054B-48DD-8177-B4F2C8ADB61B.jpeg

[返信]

39.  鉄道発見伝 アルピコ交通 新島々駅   赤い彗星 : 2022/08/07(Sun) 15:24 No.18957

公式サイトの情報が更新されていましたので、長野電鉄の新スタンプ押し鉄帰りに立ち寄って押してきました。設置場所は改札外で、常設印と一緒に置かれていました。

単独表示 7D6A940E-35E9-4102-98A9-CDBCD14C9D27.jpeg

[返信]

40.  鉄道発見伝 別所温泉駅   カズニー : 2023/02/09(Thu) 03:30 No.19314

上田電鉄別所温泉駅に、2種のスタンプが設置されました。
他のスタンプと共に、窓口横に置かれています。

尚、東京モノレールのスタンプ(No.18685)は、羽田空港第1ターミナル駅南口に移設されました。

単独表示 鉄道発見伝_別所温泉1.jpg 単独表示 鉄道発見伝_別所温泉2.jpg
[返信]

41.  鉄道発見伝 福井鉄道神明駅   カズニー : 2023/04/21(Fri) 09:04 No.19440

福井鉄道神明駅にもスタンプが設置されました。

9年余り続いた番組も、次回4月の放送が最後の新作となります。
スタンプの設置もこれで最後でしょうか。。。

単独表示 鉄道発見伝_神明.jpg

[返信]

42.  鉄道発見伝 盛   スタンパー : 2024/05/07(Tue) 12:03 No.20219

三陸鉄道には、久慈駅設置分はNo.10150で紹介されていますが、
2回目の放送分は盛駅に設置されています。図柄が違います。(登場人物が一人増えています。)
駅でのスタンプ盗難を危惧されて、改札窓口内に保管されています。

他のスタンプは、改札外に設置されているので、押し忘れている方が多いかと思います。(私は3度目の訪問でやっと先日押して参りました。)

人口減少で経営が厳しいながらも、頑張っている三鉄からスタンプを盗むな!と言いたいですね。

単独表示 盛.jpg

[返信]

43.  Re: 鉄道発見伝 別所温泉駅   スタンパー : 2025/01/22(Wed) 14:01 No.20812

上田電鉄別所温泉駅にあった2種のスタンプは、上田駅に移設されました。改札窓口に申し出ると出していただけます。
インク台の色は青になりました。

単独表示 上田.jpg

[返信]
|
表示全スレッドを全レス表示

ページ移動

[最初] / 次の10件 / 最後

新規投稿
投稿にはパスワードが必要です。

[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo