2243726 (今日0151  昨日0222
掲示板(駅スタンプニュース)
掲示板ご利用前に必ず利用規程をお読みください。
この掲示板の取り扱い内容はスタンプラリ−情報や新しく設置されたスタンプ限定となっています。
書き込みをする前に同じ内容がないかお確かめの上書き込みお願いします。
なお、公式記録のない駅スタンプの性質上、既知のものも含まれると思いますが、その点はご容赦ください。
駅スタンプの押印報告は押印報告掲示板までお願いします。
情報を書き込む時は必ず情報元(サイトURL,○○駅のポスタ−で見た等)の記入を忘れずにお願いします。
<6時間以内の記事は NEW を表示します>
<12時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [投稿ランキング] [新規投稿] [管理用]
[携帯に掲示板アドレスを送信]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
標準表示

最新スレッド100件
【管理メッセージ】[18091]参考情報 その2(46) 【管理メッセージ】[12626]※注意事項※(0) 【管理メッセージ】[13386]参考情報(50) [19255]JR首都圏本部のラリー(4) [12539]伊豆急×じゃらん(にゃらん)」スタンプラリー(29) [12162]ちば鉄道ランドスタンプラリー(46) [9772]常総線開業100周年記念スタンプラリー(18) [5160]阪神電車高校野球(27) [18420]【記念もの】スタンプのスレッド 4(21) [15795]大宮支社印2(16) 19207:【鉄道駅】常設スタンプのスレッド 31(17) 17195:【甲信越】ラリー情報のスレッド(23) 7385:島鉄ハッピーラリー(6) 18384:【博物館・記念館】のスレッド4(20) 19128:JR水戸支社のラリー情報(3) 11400:ナローゲージスタンプラリー(19) 17690:観光船・フェリーのスレッド4(11) 16134:京成電鉄のスレッド 2(32) 17233:西武鉄道2(28) 13275:ロープウェイ、ケーブルカーのスレッド 3(42) 19327:【イベント関連のスレッド】7(1) 18854:【イベント関連のスレッド】6(50) 9047:花の王国ふくしま八重たんフラワースタンプラリー(24) 5886:京都ミュージアムロードスタンプラリー(36) 17957:東武鉄道4(36) 16759:【バス】ラリー情報のスレッド 2(40) 19052:八王子支社スタンプラリー3(6) 18248:東京メトロ3(39) 16405:鉄道むすめ3(29) 15439:鉄道発見伝 その2(40) 5424:09夏名古屋市交通局(48) 13186:【中国・四国】ラリーのスレッド(39) 15838:秩父鉄道2018夏〜(36) 11224:東京モノレール ミニスタンプラリー(25) 14868:【北海道地区】スタンプラリー(29) 7389:小田急(18) 16323:【京急のスレッド】(37) 10028:湘南モノレール(47) 6790:春のみなみ北海道スタンプラリー(44) 5518:札市交サタデーテーリング(44) 7098:仙台市交 わくわく冒険スタンプラリー(38) 6700:リニモで冒険!わくわくスタンプラリー(33) 3608:愛知・岐阜産業観光スタンプラリー(38) 4598:静岡清水線100周年スタンプラリー(17) 16457:高尾山トクトクブック 2(41) 5972:神戸電鉄春のスタンプ&クイズラリー(20) 18888:相鉄のスレッド(4) 11933:宇都宮線開業130周年記念スタンプラリー(17) 16945:【京王】のスレッド 2(11) 15830:東急電鉄2(23) 10772:北三陸スタンプラリー(18) 18308:名鉄のスレッド2021〜(14) 6749:親子で挑戦 鉄道博物館わくわくラリー(34) 16539:JR東京支社のラリー(50) 15431:第1回南阿蘇鉄道沿線スタンプラリー(17) 10933:磐越西線・羽越本線100周年(42) 19230:【鉄道駅】常設スタンプのスレッド 31(0) 15496:【空港】のスレッド 3(48) 19227:JR高崎支社のラリー その2(0) 16468:JR高崎支社のラリー (50) 12474:北海道新幹線・道南いさりび鉄道(11) 4768:えいでんまつり(26) 15725:京都鉄道博物館(19) 17392:【京都市交通局】のスレッド2(9) 18778:【鉄道駅】常設スタンプのスレッド 30(50) 6827:駿豆線スタンプラリー(37) 12239:嵐電 薄桜鬼スタンプラリー(19) 12352:私鉄9社スタンプラリー(27) 6123:広電 路面電車まつり(16) 10456:関西5私鉄 歴史街道BINGOdeラリー(8) 15721:京阪電車2(20) 18813:【九州地区】スタンプラリー その2(5) 19149:JR西日本駅スタンプ 2(0) 11473:JR西日本駅スタンプ(50) 12354:山形日和。ぱすぽーとスタンプラリー(19) 7493:いわき・ときわ路夢街道キャンペーン(50) 6478:「鉄道の日」イベント(13) 8500:山陰鉄道発祥110周年記念イベント(12) 17577:【列車】常設スタンプ3(28) 10977:大宮RENKETSU祭スタンプラリー(4) 6748:わくわく乗り物スタンプラリー(26) 4869:JR西日本スタンプラリー(番外編?)(15) 8473:岡山 鉄道の日フェア(13) 18523:JR横浜支社のラリー情報 2(6) 5797:名古屋市交通局 クリスマス・ビンゴラリー(21) 11395:えちごトキめき鉄道(20) 14340:台湾の駅スタンプ 4(40) 11732:会津やないづスタンプラリー(14) 11223:JR東 ウルトラマンスタンプラリー(38) 7040:天神大牟田線『NARUTO-ナルト-スタンプラリー 』(20) 5453:新京成・千葉に行こうスタンプラリー(46) 17091:【乗車記念】業務用スタンプのスレッド【使用済】2(37) 6230:開業100周年山陽沿線スタンプラリー(15) 15779:【全国】スタンプラリー(14) 6825:北勢線駅スタンプラリー(13) 5613:ぐるるん山口スタンプラリー(26) 10622:ぎふローカル鉄道(21) 16921:【北陸】ラリー情報のスレッド(4) 7484:お台場でイベントに合わせたスタンプラリー2種(26) 5549:みなとみらい線スタンプラリー(8)
表示全スレッドを全レス表示
初めのレスから表示中 / 新しいレスから表示
【管理メッセージ】
参考情報 その2   カズニー : 2021/01/01(Fri) 18:34 No.18091

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
駅名の入った駅スタンプでも設置場所が対象外の場合などの情報を投稿するのにご利用ください。
駅構内にある案内所、駅ナカなどのスタンプはお手数でも観光掲示板へ投稿をお願いしします。

※2021/3/28投稿条件一部修正しました。

前スレ:No.13386
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

37.  余市観光案内所   足柄 : 2022/07/07(Thu) 22:46 No.18887

「函館本線 余市駅」と入った印がありました。
また、駅舎が入っているエルプラザの図案の印も3種あり、大型のものには車両も描かれています。
[返信]

38.  京急夏詣   足柄 : 2022/07/25(Mon) 22:53 No.18939

今年も8/31までやっています。
KEIKYU2022と入った車両図案の印も押されます。
大森の磐井神社と横須賀の諏訪神社が加わりました。

単独表示 京急夏詣1.jpg 単独表示 京急夏詣2.jpg
[返信]

39.  [→18939] Re: 京急夏詣   足柄 : 2022/08/11(Thu) 21:31 No.18964

回ってきました。
しかし、書き置きの過半が、カラーコピーのように見えます。これでは印ではなく、もう全て回るのはやめようと思いました。
直書きなのは、磐井神社、羽田神社、穴守稲荷、稲毛神社、瀬戸神社、森戸大明神、東岸叶神社です。穴守稲荷の京急電車印は、今年もセルフサービスでした。
[返信]

40.  尾道郵便局   足柄 : 2022/08/15(Mon) 23:28 No.18977

現地で見つけました。
観光印が3種あり、1種はロープウェイ、1種はフェリーの図案でした。
[返信]

41.  白河駅 えきかふぇ   相模急行 : 2022/08/20(Sat) 15:47 No.18986

白河駅構内の「えきかふぇ」内に駅舎の図柄のスタンプが設置されています。
Twitterのフォロワーさんのだいさんやギッチさんからの情報を元に17日に行ってきました。
スタンプは駅側店舗入口から入って左手に白河市の広報等のパンフレット置き場にあります。

単独表示 IMG_20220819_184211.jpg

[返信]

42.  長万部温泉 大成館   つっちー : 2022/09/11(Sun) 10:19 No.19041

以前、勤務されていた元国鉄職員さんが保管されていた山崎駅と国縫駅のスタンプですが、摩耗のため押印されていた紙を配布することに替わり、それを不憫に思われた坪内政美氏が復刻印として提供されたものが現在押印できます。
宿泊または日帰り温泉利用で押印可能ですので、駅からの移動や押印可能時間など事前に確認されることをお勧めします。
なお、復刻に伴い山崎駅のはデザイン細部に違いが、国縫駅のは直径95o→80oの印に変更されています(9/8確認 前回は2013年12月押印)。
[返信]

43.  Re: 只見線復旧復興応援スタンプ   カズニー : 2022/09/24(Sat) 10:10 No.19063

こちらも押してきました。直径8cmのゴム印です。
会津宮下駅から徒歩2分ほどの観光交流館からんころんの入口付近にあります。
レンタサイクルもここで借りられます。

単独表示 会津宮下からんころん.jpg

[返信]

44.  横芝駅開業125周年   カズニー : 2022/11/29(Tue) 07:49 No.19205

総武本線横芝駅前の観光案内所「情報交流館ヨリドコロ」に、駅の開業125周年を記念したスタンプが設置されています。
大きさ55mmほどのゴム印です。

http://yokoshibahikari-kankou.com/横芝駅%E3%80%80開業125周年記念%E3%80%80パンフレットが届きま/

単独表示 横芝125周年.jpg

[返信]

45.  石狩月形   足柄 : 2023/01/17(Tue) 23:46 No.19279

旧駅舎はなくなっており、スタンプは町役場地下の市民サロン(道路と同じ高さのフロアが地下です)に移設されていました。 [返信]

46.  旧三江線駅舎にスタンプ設置   ギッチ : 2023/02/08(Wed) 21:36 No.19308

廃止された三江線の駅舎内12ヶ所に、江の川流域広域観光連携推進協議会が製作された立派なスタンプが設置されています。
1月末に出掛けましたが大雪に阻まれ断念。
なんとか式敷駅にはたどり着き押してきました。
盗難が心配ですね。

https://www.kawamoto-kankou.jp/info/2022/post-3690/

単独表示 式敷駅.jpg

[返信]
|

【管理メッセージ】
※注意事項※   KANTA(管理人) : 2015/12/17(Thu) 23:20 No.12626

・スレッドの重複を防ぐ目的で新規スレッドの作成が出来るのは管理人のみとさせていただきます。

・情報を書き込みいただく場合、お手数でも既存のスレッドから内容が一致するスレッドを見つけていただき「返信」する形で投稿をお願いします。
スレッドの探し方は「ワード検索」→キーワード入力で出来ます。

・既存のスレッドがない、スレッドの返信数が規定数を超え投稿出来ない場合のみこの「予備スレッド」に投稿を許可とします。

・この掲示板は駅スタンプを扱うものです。駅スタンプ以外の情報は除外としますのでご了承ください。


[返信]

【管理メッセージ】
参考情報   KANTA(管理人) : 2016/07/10(Sun) 11:02 No.13386

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
たとえ駅構内にあっても、独立した市設の観光案内所などのスタンプは対象外としています。
しかしながらせっかくお寄せいただいた情報ですので、参考扱いでログを残すこととしました。
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

41.  現役駅スタンプ情報について   飯田線 : 2020/06/17(Wed) 07:55 No.17697

こちらに投稿してよいのか分かりませんが、「現役駅スタンプ情報
」はいつごろメンテナンスが終了するのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
[返信]

42.   Re: 現役駅スタンプ情報について   KANTA : 2020/06/30(Tue) 10:06 No.17713

飯田線さん

現役情報ですが直近の書き込みが少ないこともありメンテに入りました。
本当は県跨ぎの移動が解禁されたときに再開しようかと思いましたが、コロナ感染拡大防止に協力するためもうしばらく公開停止にしようと思っています。
[返信]

43.  鉄印帳   KANTA : 2020/06/30(Tue) 10:10 No.17714

全国の第3セクター鉄道にて、鉄道と沿線の進行を目的として鉄印帳の販売と鉄印の記帳を開始します。
鉄道版の御朱印といった感じで、指定の鉄印帳以外にはもらうことはできませんが、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/tetsuincho/?fromarea=3&from=13
[返信]

44.  京急夏詣   足柄 : 2020/07/12(Sun) 21:32 No.17725

御朱印なので対象外ですが、京急と都営浅草線沿線の13社を詣でる企画が始まりました。一連の御朱印の中に、電車の絵と京急2020の文字を含むスタンプも捺されるので、私は全部回ることにしました。駅にあるパンフレットには、御朱印の写真が載っているのですが、この印のことには全く触れていません。また、このパンフレットを持っていないと電車印は捺さないようです(浅草橋の銀杏神社にそう掲示してありました)。

単独表示 京急夏詣.jpg

[返信]

45.  [→17713] Re: Re: 現役駅スタンプ情報について   岡山の県北 : 2020/07/22(Wed) 19:19 No.17732

管理人さん

GoToキャンペーンが開始し、移動も活発になることから、新規の書き込みが少ない事を承知の上、参考として公開を再開させてもらいたいのですが。
[返信]

46.  コウペンちゃんショップ   スタンパー : 2020/09/10(Thu) 12:34 No.17849

東京八重洲地下街の東京駅一番街キャラクターストリートにあるコウペンちゃん はなまるステーションには1周年を記念して大型のゴム印がありました。月替わりのようです。8月までは1周年記念印もあったようです。
https://twitter.com/koupenchan_shop
http://grayparkaservice.com/hanamaru_station/
https://twitter.com/koupenchan_shop
9月は「爆発」だそうです。
東京駅という名前もなく、駅員図柄でもないので、参考の参考かな

単独表示 はなまるショップ9月.jpg

[返信]

47.  駅からハイキング上野   足柄 : 2020/10/11(Sun) 22:36 No.17904

コース途中の本妙院に、「JR東日本駅からハイキング」と入った御朱印がありました。ただ、よくよく見ると、印も含めてカラーコピーのように見えます。
14日まで、上野駅入谷口下で10〜12時に受付をしたうえで、16時までにお寺へ行かないといけず、500円以上志納です。
[返信]

48.  旧石狩月形駅   ZENON : 2020/11/02(Mon) 00:58 No.17948

旧石狩月形駅舎は月形町の地域交通案内所となりましたが、月形町企画振興課によりスタンプが設置されています。
利用時間は6:00-18:45です。

単独表示 tukigata.png 単独表示 石狩月形3_201025.JPG
[返信]

49.  Re: 新函館北斗駅   KANTA(管理人) : 2020/11/16(Mon) 19:45 No.17984

新函館北斗駅の案内所のスタンプが増設されています。
こちらも頂き物ですが紹介します。

単独表示 shinhakodatehokuto.png

[返信]

50.  豊後竹田駅 ニャー駅長印   カズニー : 2020/11/27(Fri) 08:19 No.18012

豊後竹田駅隣の観光案内所に、ニャー駅長のスタンプが2種ありました。
英語で駅名が入っていますが、観光案内所設置のため、参考扱いで紹介します。
2つめは年内限定と思われます。

単独表示 豊後竹田_ニャー駅長.jpg 単独表示 豊後竹田_ニャー駅長2020.jpg
[返信]
|

JR首都圏本部のラリー   カズニー : 2023/01/02(Mon) 23:36 No.19255

JR東京支社改め、首都圏本部のスタンプラリー情報を扱うスレッドです。

前スレ:No.16539
[返信]


【全レス表示中】 新しいレスから表示

1.  JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー2023   カズニー : 2023/01/02(Mon) 23:53 No.19256

昨年大好評だったJR東日本の「懐かしの駅スタンプラリー」が、再び実施されます。
いずれも「わたしの旅」スタイルのスタンプです。

『鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」』
期間:2023/1/13(金)〜3/6(月)
設置場所は下記:
(1)復刻スタンプ(25駅)
東京、田町、大船、平塚、小田原、恵比寿、原宿、新宿、根岸、御茶ノ水、中野、八王子、高尾、
秋葉原、上野、日暮里、赤羽、松戸、我孫子、取手、牛久、土浦、馬喰町、千葉、成田
(2)限定スタンプ(25駅)
有楽町、新橋、品川、大井町、蒲田、川崎、鶴見、横浜、大崎、渋谷、高田馬場、池袋、
四ツ谷、国立、立川、田端、東十条、尾久、北千住、新松戸、柏、両国、錦糸町、市川、
羽田空港第1ターミナルビル(東京モノレール)
(3)東北・信越周遊篇(3駅)
仙台、長野、新潟
(4)エキナカ・エキソト施設(5ヶ所)
エキュート日暮里、グランスタ東京、CIAL桜木町、日比谷OKUROJI、マーチエキュート神田万世橋
以上53駅+5施設
https://www.jreast.co.jp/press/2022/tokyo/20221221_to02.pdf
https://www.toretabi.jp/pr/natsueki/

昨年と異なり、大きさ7cmと、オリジナルに近いサイズのスタンプが設置されるとのことです。
[返信]

2.  駅ナンバリングスタンプラリー   カズニー : 2023/01/04(Wed) 04:57 No.19261

鉄道開業150年特別企画として、市ケ谷駅を含む周辺駅の駅ナンバリングの合計が150となる駅を回るスタンプラリーが行われています。

『鉄道開業150年特別企画 市ケ谷駅発着 駅ナンバリングスタンプラリー めざせ150!』
期間:2022/12/16(金)〜2023/1/11(水)
対象駅は下記:
<スタート/ゴール(各コース共通)>市ケ谷
<中央・総武線コース>御茶ノ水、水道橋、飯田橋、四ツ谷、信濃町、千駄ヶ谷、代々木、新宿、大久保、東中野、中野
<山手線コース>東京、新橋、大崎、原宿、代々木、新宿、大塚、巣鴨、御徒町
<京浜東北線コース>大森、新橋、東京、御徒町、赤羽
以上21駅(重複除く)
https://www.jreast.co.jp/stamp-rally/pdf/jrnumbering.pdf

ラリー自体は既存の支社印使用ですが、ゴール印は新印でした。
左がゴール印、右がスピードくじのチェック印です。いずれも1コースの達成で押印できます。
ゴール印のインク色は、平日が金色、土休日と年末年始は銀色となっています。
参加には事前にJRE MALLから電子チケットを購入の上、市ケ谷駅でスタンプラリーキットに引き換える必要があります。

単独表示 駅ナンバリング_市ヶ谷ゴール1.jpg 単独表示 駅ナンバリング_市ヶ谷ゴール2.jpg
[返信]

3.  懐かしの駅スタンプラリー2023 仙台・長野・新潟    風景印 : 2023/01/19(Thu) 18:53 No.19284

タフタのインクがすぐ薄くなる→バンバン叩く→柄が壊れるやら 
特大台紙に皆さん苦戦していているので行列と何かと話題沸騰中ですが遠方の3駅を先に済ませてまいりました。
長野駅のキャラクターながもは改札係員に尋ねたら出してもらいました。

単独表示 IMG_20230119_0003.jpg 単独表示 IMG_20230119_0004.jpg
[返信]

4.  運転士のお仕事道具スタンプラリー   KANTA(管理人) : 2023/03/19(Sun) 22:40 No.19354

都内5駅でスタンプラリーが実施されています。

期間:2023年3月10日〜3月31日
スタンプ設置駅:赤羽、日暮里、飯田橋、大崎、高輪ゲートウェイ

https://www.jreast.co.jp/funtokyo/event/2023_oshigotodogu.html
[返信]
|

伊豆急×じゃらん(にゃらん)」スタンプラリー   KANTA(管理人) : 2015/11/27(Fri) 20:14 No.12539

伊豆急とじゃらんのこラボスタンプラリーが実施されています。

期間:2015年11月12日〜2016年3月31日
スタンプ設置駅:伊東、伊豆急トラベル伊豆高原、伊豆熱川、伊豆稲取、河津、伊豆急トラベル伊豆急下田

http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/271109.pdf
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

20.  伊豆急×プラレール特別コラボ   KANTA : 2019/03/14(Thu) 18:52 No.16377

プラレールとのコラボスタンプラリーが実施されます。

期間:2019年3月31日〜6月30日
スタンプ設置駅:城ヶ崎海岸、伊豆高原、伊豆熱川

https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=263021
[返信]

21.  Re: 伊豆急×プラレール特別コラボ   KANTA : 2019/04/21(Sun) 17:50 No.16510

3駅とも回ってきましたので印影をアップします。
いずれも浸透式のスタンプでした。

単独表示 image21.jpg 単独表示 image11.jpg 単独表示 image3.jpg
[返信]

22.  伊豆急行×駅メモ!コラボキャンペーン 2019   KANTA : 2019/07/02(Tue) 18:50 No.16758

今年も「駅メモ!」とコラボのキャンペーンが行われます。
3期に分かれてスタンプが設置されます。

第1弾:2019年7月20日〜9月30日 7時半〜19時
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=274449

第2弾:2019年10月1日〜11月30日 7時半〜19時
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=274447

第3弾:2019年12月1日〜2020年2月4日 7時半〜19時
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=274346
[返信]

23.  Re: 伊豆急行×駅メモ!コラボキャンペーン 2019   カズニー : 2019/09/29(Sun) 14:15 No.17133

第1弾のスタンプを紹介します。
昨年と同じく浸透印でした。

単独表示 蓮台寺_駅メモ1.jpg

[返信]

24.  Re: 伊豆急行×駅メモ!コラボキャンペーン 2019   KANTA : 2019/10/13(Sun) 17:26 No.17207

いただきものですが画像を入手できたので紹介します。

単独表示 image33.jpg

[返信]

25.  Re: 伊豆急行×駅メモ!コラボキャンペーン 2019   カズニー : 2019/12/16(Mon) 06:45 No.17394

第3弾のスタンプも押してきましたので紹介します。

単独表示 蓮台寺_駅メモ3.jpg

[返信]

26.  LovePiano×Izuko スタンプラリー   カズニー : 2020/02/25(Tue) 04:20 No.17581

伊豆急沿線で、観光型MaaS「Izuko」のデジタルフリーパスを活用したスタンプラリーが開催されます。

「デジタルフリーパスで回ろう!! LovePiano×Izuko スタンプラリー」
期間:2020/2/28(金)〜3/10(火)
設置時間:9:00-17:00
設置場所:伊豆高原駅、伊豆急下田駅、他2ヶ所
https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=290894
https://www.izuko.info/news4.html

実施期間が短いのが残念ですね。。。
[返信]

27.  Re: LovePiano×Izuko スタンプラリー   KANTA : 2020/03/04(Wed) 23:42 No.17599

昨日行ってきました。
スタンプは浸透式ですが、LovePianoロゴ入りの風景印でした。
実施期間が短いのがホント残念ですね。

単独表示 image112.jpg 単独表示 image121.jpg
[返信]

28.  伊豆急ハワイアンエコバッグスタンプラリー   KANTA(管理人) : 2022/09/24(Sat) 20:17 No.19079

開業60周年を記念したハワイアンズイベントの一環でスタンプラリーが実施されます。

期間:2022年10月1日〜2023年1月31日
概要:専用エコバッグを購入し、各所に設置されたスタンプを捺す。
スタンプ設置場所:
【駅】伊豆高原(伊豆ぽたSTATION伊豆高原)、伊豆熱川、伊豆稲取、河津、伊豆急下田駅(伊豆ぽたSTATION下田)
【観光スポット】下田ロープウェイ(有料エリア)

https://www.izukyu.co.jp/guide/event_detail.php?CN=346279
[返信]

29.  伊豆高原駅 会場内ミニスタンプラリー   KANTA(管理人) : 2023/03/19(Sun) 22:38 No.19353

伊豆高原駅周辺で開催されるイベントでスタンプラリーが実施されます。

日時:2023年3月26日 10時〜16時
スタンプ設置場所:伊豆急100系室内体験会場 他
 ※体験に参加しなくても捺印可能

https://camel3.com/cms/files/izukyu/MASTER/0200/If3XzKle.pdf

[返信]
|

ちば鉄道ランドスタンプラリー   足柄 : 2015/08/26(Wed) 11:34 No.12162

鉄道ジャーナル誌で見つけました。
8月31日までで、スタンプポイントはユーカリが丘、大多喜、犬吠だけなので、常設印の使用ではないでしょうか?
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

37.  東葉・北総アニバーサリーウォーク   KANTA(管理人) : 2021/11/28(Sun) 20:09 No.18579

東葉高速線25周年、北総2期線開業30周年を記念してウォークラリーが実施されました。

期間:2021年10月23日〜11月23日
スタンプ設置場所:八千代緑が丘駅 他3カ所

スタンプは小ぶりながら車両を描いた駅名入りのスタンプでした。

単独表示 yachiyomidorigaokas.jpg

[返信]

38.  東葉健康ウォーク   カズニー : 2022/03/13(Sun) 23:16 No.18713

東葉健康ウォークで、飯山満駅にスタンプが設置されています。

「東葉健康ウォーク 〜神社と桜を巡る街なかさんぽ〜」
期間:2022/3/12(土)〜4/10(日)
設置場所:飯山満駅、他2ヶ所
https://www.toyokosoku.co.jp/information/event/11343.html

スタンプは直径34mmのゴム印で、図柄は駅舎でした。

単独表示 飯山満.jpeg

[返信]

39.  :第2弾復活!!期間限定!!あの懐かしのスタンプ   相模急行 : 2022/03/23(Wed) 09:31 No.18729

第2弾が4月3日まで開催されています。
スタンプ押印には乗車券または入場券購入が必要です。

単独表示 20220323_092618.jpg

[返信]

40.  Re: :第2弾復活!!期間限定!!あの懐かしのスタンプ   KANTA(管理人) : 2022/03/27(Sun) 09:58 No.18732

銚子に見たことがないスタンプがあったので行ってきました。

意外と好評のようですので今後もこのような企画を実施してほしいと思います。

単独表示 image11.jpg

[返信]

41.  京葉線スタンプラリー   カズニー : 2022/09/24(Sat) 06:15 No.19057

鉄道開業150年を記念して、京葉線でスタンプラリーが行われます。

「鉄道開業150年記念 京葉線スタンプラリー」
期間:2022/10/1(土)〜10/31(月)
設置駅:新木場、舞浜、新浦安、南船橋、新習志野、海浜幕張、稲毛海岸、蘇我の8駅
https://www.jreast.co.jp/press/2022/chiba/20220922_c01.pdf

「歴史あるスタンプ」というのが気になります。。。
[返信]

42.  [→19057] Re: 京葉線スタンプラリー   相模急行 : 2022/10/06(Thu) 15:18 No.19091

こちらも行ってきましたが、蘇我駅以外は既存のスタンプ使用です。
スタンプは浸透式で改札外に設置されています。

単独表示 IMG_20221006_150504.jpg

[返信]

43.  第48回北総ウォーク   カズニー : 2022/11/04(Fri) 05:18 No.19154

北総鉄道の創立50周年を記念してウォーキングイベントが開催されています。

「北総鉄道創立50周年記念 第48回北総ウォーク」
期間:2022/10/27(木)〜12/18(日)
スタンプ設置場所:松飛台駅、他1ヶ所
https://www.hokuso-railway.co.jp/event/detail/19280

スタンプはNo.18561と同じでした。
[返信]

44.  佐原駅開業125周年記念スタンプラリー   カズニー : 2023/02/04(Sat) 23:19 No.19303

佐原駅の開業125周年を記念して、駅周辺でスタンプラリーが行われます。

「佐原駅開業125周年記念スタンプラリー」
期間:2023/2/3(金)〜3/31(金)
設置場所:佐原駅、他4ヶ所
https://twitter.com/bosohakkenden/status/1620258114217086976

新印はありませんが、佐原駅の旧印の他、無人化された笹川駅のスタンプが使用されるようです。
[返信]

45.  [→19303] Re: 佐原駅開業125周年記念スタンプラリー   足柄 : 2023/03/07(Tue) 19:51 No.19337

行ってきました。No.18440の駅舎図案の印がゴール印として使われ、紙にも捺せました。 [返信]

46.  竜ヶ崎ー千葉ニュータウン中央駅18kmチャレンジウォーク   KANTA(管理人) : 2023/03/19(Sun) 22:34 No.19352

関東鉄道創立100周年、北総鉄道創立50周年を記念したウォーキングイベントが開催されています。

期間:2023年3月1日〜3月31日
スタンプ設置場所:竜ヶ崎駅、千葉ニュータウン中央駅

竜ヶ崎は本日確認したところ、以前のときわ路ラリーのスタンプを使用していました。

https://www.hokuso-railway.co.jp/event/detail/21931
[返信]
|

常総線開業100周年記念スタンプラリー   スタコレ : 2013/10/06(Sun) 23:47 No.9772

関東鉄道常総線で100周年を記念して、スタンプラリーを実施しています。

期間: 2013年10月5日(土)〜2014年3月31日(月)
設置駅: 取手、戸頭、守谷、水海道、下妻、下館
押印可能時間: 各駅営業時間内

http://www.kantetsu.co.jp/joso100/news/stamp.html
http://www.kantetsu.co.jp/joso100/img/stamp.pdf

大きさ不明ですが、印影は素晴らしい出来です。
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

9.  関東鉄道常総線 お得なラーメンスタンプラリー2019   KANTA : 2019/04/03(Wed) 23:28 No.16459

今年も実施されています。

期間:2019年3月21日〜4月21日
スタンプ設置駅:新取手、ゆめみ野、稲戸井、新守谷、小絹、水海道、北水海道、下妻、下館の9駅

http://kantetsu.co.jp/event/stamp_201903.html
[返信]

10.  Re: 関東鉄道常総線 お得なラーメンスタンプラリー2019   KANTA : 2019/04/14(Sun) 19:49 No.16485

今回新設駅の北水海道に行ってきました。
他小絹もチェックしましたが前回と同じスタンプでしたのでほかの駅はパスしました。

単独表示 image91.jpg

[返信]

11.  関東鉄道常総線 お得なラーメンスタンプラリー2020   カズニー : 2020/03/31(Tue) 06:51 No.17663

今年も実施中です。

「第3回 関東鉄道常総線 お得なラーメンスタンプラリー2020」
期間:2020/3/15(日)〜4/14(火)
設置駅:新取手、ゆめみ野、稲戸井、守谷、新守谷、小絹、水海道、北水海道、石下、下妻、黒子、下館の12駅
http://kantetsu.co.jp/event/stamp_202003.html

前回と比べると、守谷、石下、黒子の3駅が追加になっています。
[返信]

12.  常総線・竜ヶ崎線おいしいラーメン開拓キャンペーン   カズニー : 2020/12/25(Fri) 03:24 No.18063

好評につき、ラーメンラリーの第4弾が始まりました。

「常総線・竜ヶ崎線おいしいラーメン開拓キャンペーン」
期間:[第1部]2020/12/19(土)〜2021/1/24(日)
   [第2部]2021/1/25(月)〜2021/2/28(日)
設置駅:西取手、新取手、ゆめみ野、稲戸井、守谷、新守谷、水海道、石下、下妻、黒子、
    下館、竜ヶ崎、入地、佐貫の14駅
https://www.kantetsu.co.jp/img/news/2020/20121401_kikaku/info.pdf

新設は、西取手、竜ヶ崎、入地、佐貫の4駅ですかね。
[返信]

13.  Re: 常総線・竜ヶ崎線おいしいラーメン開拓キャンペーン   KANTA(管理人) : 2021/03/28(Sun) 10:48 No.18194

すでに終了しましたが、印影がまだでしたのでアップします。
第1部の入地のみ行けませんでしたので次回の開催時にあれば行きたいと思います。

単独表示 kanto.png

[返信]

14.  Re: 常総線・竜ヶ崎線おいしいラーメン開拓キャンペーン   カズニー : 2021/03/30(Tue) 02:28 No.18208

私も一通り回りましたが、黒子駅だけ押せませんでした。
駅により第1部の期間だけ設置、第2部の期間だけ設置、両期間ともに設置のパターンがあり、1回では完集できないようになっていました。

単独表示 関東鉄道ラーメン開拓.jpg

[返信]

15.  関東鉄道常総線☆下館ラーメンラリー   カズニー : 2022/01/31(Mon) 00:15 No.18672

今年は下館駅付近に範囲を絞って実施中です。

「関東鉄道常総線☆下館ラーメンラリー」
期間:2022/1/22(土)〜2/27(日)
設置場所:下館駅、及び駅周辺のラーメン店
https://www.kantetsu.co.jp/img/news/2022/22012001_train/info.pdf
[返信]

16.  常総線×『茨城ごじゃっぺカルテット』   カズニー : 2022/07/16(Sat) 08:33 No.18913

関東鉄道常総線で、茨城のゆるふわご当地マンガとのコラボ企画でスタンプラリーが行われます。

「常総線×『茨城ごじゃっぺカルテット』コラボスタンプラリー」
期間:2022/7/19(火)〜9/30(金)
設置駅:取手、守谷、水海道、石下、下妻、下館の6駅
https://www.kantetsu.co.jp/img/news/2022/22071401_train/info.pdf
[返信]

17.  Re: 常総線×『茨城ごじゃっぺカルテット』   足柄 : 2022/08/01(Mon) 00:27 No.18953

行ってきました。
基本は駅名入りでキャラクター図案でしたが、守谷だけはタイトルロゴ?だけでした。5cm程度のゴム印です。

単独表示 関鉄ごじゃっぺ.jpg

[返信]

18.  ぷらっと常総街歩き   KANTA(管理人) : 2023/03/19(Sun) 22:29 No.19351

明日から常総市内を回るスタンプラリーが実施されます。

期間:2023年3月20日〜8月31日
スタンプ設置場所:水海道、北水海道、中妻、三妻、南石下、石下、玉村 他

市内中学生考案の企画だそうです。

https://www.joso-kankou.com/news.php?code=692&category=0
[返信]
|

阪神電車高校野球   ピク : 2009/03/23(Mon) 18:26 No.5160

恒例の選抜高校野球のスタンプが設置されています。今年は、3月21日から12日間が開催期間となっています。

単独表示

[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

18.  [→5160] Re: 阪神電車高校野球   tadaimahima : 2017/08/07(Mon) 21:55 No.14840

初日は台風の影響で順延となり、梅田で押印をする人もわずかでした。
スタンプ設置からあまり時間が経過していない押印でしたので、ベタ部分が上手く転写できず苦労しました。
(子供の頃に第100回は●●歳の時なんだと思っていましたが、来年が
その記念大会となるとは・・・ 時の経つのは恐ろしい)

単独表示 IMG_20170807_0003.jpg

[返信]

19.  阪神電車高校野球 第90回選抜   tadaimahima : 2018/03/23(Fri) 23:49 No.15436

今年は、3月23日から13日間が開催期間となっています。

単独表示 IMG_20180323_0003.jpg

[返信]

20.  阪神電車高校野球 2018夏   ZENON : 2018/08/06(Mon) 23:21 No.15807

100回大会のためか、珍しく四角形ではありません。
今年は8/16までです。

単独表示 100th_senbatsu_amagasaki.png

[返信]

21.  阪神電車高校野球 100回記念   カズニー : 2018/08/24(Fri) 07:09 No.15863

今夏は100回記念大会のため、記念入場券が発行され、入場券への押印用スタンプが設置されています。

「第100回 全国高等学校野球選手権大会記念大会 記念入場券用 野球スタンプ」
期間:2018/8/1(水)〜8/31(金)
設置駅:梅田、尼崎、甲子園、御影、神戸三宮の5駅
http://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/2317
http://rail.hanshin.co.jp/uploads/info/14ffa41afca279b9045b96d634569cdc452e778e.pdf

各駅とも4cm弱のゴム印でした。
No.15807の記念スタンプも同様に8/31まで設置延長されています。(新開地含む)

単独表示 阪神高校野球_尼崎.jpg 単独表示 阪神高校野球_御影.jpg 単独表示 阪神高校野球_神戸三宮.jpg
[返信]

22.  阪神電車高校野球 第91回選抜   ZENON : 2019/04/01(Mon) 00:12 No.16449

梅田駅で押したものの、押すのが遅れたのでムラが出てしまっています。

単独表示 91th_senbatsu_amagasaki.png

[返信]

23.  阪神電車高校野球 2019夏   ZENON : 2019/08/07(Wed) 01:19 No.17000

例年通り設置されています。
阪神三宮駅で押しましたが、ゴム面に歪みがあるせいか、きれいに押すのは難しいです。

単独表示 101.png

[返信]

24.  阪神電車高校野球 第93回選抜   ZENON : 2021/03/21(Sun) 19:29 No.18157

例年通り設置されています。
大阪梅田駅で押しました。

単独表示 93th_sembatsu_osakamuda.png

[返信]

25.   阪神電車高校野球 第94回選抜   ZENON : 2022/03/18(Fri) 23:18 No.18720

春の方は例年通り設置されています。
大阪梅田駅で押しました。

単独表示 94th_sembatsu_osakaumeda.png

[返信]

26.  阪神電車高校野球 第104回選手権   ZENON : 2022/08/07(Sun) 20:50 No.18958

阪神三宮駅で押しましたが、3年ぶりの設置でしょうか。

単独表示 104th_senshuken.png

[返信]

27.  阪神電車高校野球 第95回選抜   ZENON : 2023/03/18(Sat) 21:33 No.19350

今日から高校野球が始まりましたが例年通り設置されています。
大阪梅田駅で押しました。

単独表示 95th_senbatsu_osakaumeda.png

[返信]
|

【記念もの】スタンプのスレッド 4   カズニー : 2021/08/01(Sun) 22:57 No.18420

開業○周年や新規開業、期間限定もの等のスレッドです。
上記内容の情報につきましてはこのスレッドに返信する形で書き込みをお願いします。

前スレ:No.16522
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

12.  鉄道開業150年記念   KANTA(管理人) : 2022/09/02(Fri) 23:24 No.19013

錦糸町で重ね捺しスタンプラリーが実施されています。

期間:2022年9月1日〜9月30日 10時から18時まで
スタンプ設置場所:錦糸町駅、テルミナ内2カ所

図柄は1号機関車です。

単独表示 kinshicho21.jpg

[返信]

13.  只見線   カズニー : 2022/09/24(Sat) 07:45 No.19060

只見駅前の只見町インフォメーションセンターに、代行バスありがとうの記念スタンプが設置されています。
直径8cmのシヤチハタ印でした。
情報はギッチさんから頂きました。ありがとうございます。

また会津柳津〜会津川口間では、おもてなし企画として地元の特産品などの車内販売を実施しており、車内販売の記念スタンプもありました。
対象列車は下記サイトのBCの列車のみです。
https://tadami-line.jp/2022/06/omotenashi2022/

2つのスタンプを表裏に押せる台紙も配布中です。

単独表示 只見線代行バス.jpg 単独表示 只見線車内販売.jpg
[返信]

14.  水島臨海鉄道 水島駅(高架化30年記念)   赤い彗星 : 2022/10/04(Tue) 03:35 No.19088

10/2鉄道の日イベント帰りに水島駅に立ち寄り、最近設置された水島駅バージョン4種(弥生駅、栄駅、常盤駅、水島駅)を押してきました。全て直径7cmのゴム印です。
窓口は休業日でしたが、窓口付近に鎖付きで設置されていました。

単独表示 11FD49FC-DF7E-4C1A-92DA-F64D4CF1E91F.jpeg

[返信]

15.  東京駅丸の内駅舎 保存・復元10周年記念   ギッチ : 2022/10/17(Mon) 19:47 No.19115

もう終了してしまいましたが、10月8日、9日の二日間のみスタンプラリーで(といっても2ヶ所だけですが)、設置されました。
右側のゴール印は、かなりいいスタンプですね。
二日間だけというのはもったいないです。

単独表示 東京駅丸の内.jpg

[返信]

16.  芝山鉄道開業20周年   カズニー : 2022/10/25(Tue) 03:21 No.19124

芝山鉄道開業20周年記念スタンプが設置されます。

設置期間:2022/10/27(木)〜2023/10頃
設置場所:芝山千代田駅
https://www.sibatetu.co.jp/news/2022/10/20-6.html

情報は相模急行さんからも頂きました。ありがとうございます。
[返信]

17.  橋場線開通100周年   カズニー : 2022/10/25(Tue) 04:37 No.19130

田沢湖線の前身である橋場線の開通100周年を記念して、3駅に記念スタンプが設置されています。

設置期間:2022/9/2(金)〜2023/8/31(木)
設置駅:大釜、小岩井、雫石の3駅
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2022090900037/
https://www.city.takizawa.iwate.jp/life/taki_kurashi/koutsuu/koutsuu/_14045.html
[返信]

18.  Re: 芝山鉄道開業20周年   KANTA(管理人) : 2022/10/30(Sun) 09:25 No.19145

行ってきました。
ハンコヤドットコム製?の浸透式スタンプでした。
お早めの捺印をおすすめします。

単独表示 shibayama.jpg

[返信]

19.  Re: 橋場線開通100周年   カズニー : 2022/12/27(Tue) 07:22 No.19245

画像を紹介します。
いずれも直径78mmのゴム印でした。

単独表示 橋場線100周年_大釜.jpg 単独表示 橋場線100周年_小岩井.jpg 単独表示 橋場線100周年_雫石.jpg
[返信]

20.  岩手飯岡駅自由通路・新駅舎完成記念   風景印 : 2023/01/19(Thu) 18:58 No.19285

岩手飯岡駅に完成記念のスタンプが出来ました。
係員不在でしたので期間限定なのかはわかりません。
待合室に設置してあり自由に押せます。

単独表示 IMG_20230119_0002.jpg

[返信]

21.  多摩モノレール 累計乗車人数10億人達成記念   風景印 : 2023/03/17(Fri) 00:22 No.19349  <Home>

多摩モノレールで累計乗車人数10億人達成記念として
重ね捺しスタンプラリーが開催中です。

設置期間:2023/2/18(土)〜2023/4/9(日)
設置駅:多摩センター、高幡不動、立川南、立川北、玉川上水の5駅です。
台紙の裏に押される景品引き換えスタンプも添付します。

単独表示 202303多摩モノ (1).jpg 単独表示 202303多摩モノ (2).jpg
[返信]
|

大宮支社印2   カズニー : 2018/08/04(Sat) 01:42 No.15795

大宮支社印(常設印)の情報を扱うスレッドです。

前スレ No.6312
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

7.  栗橋駅   カズニー : 2021/04/12(Mon) 03:04 No.18247

栗橋駅の支社印が新図柄になりました。早速押してきましたので紹介します。
前印:No.11975

情報は相模急行さんから頂きました。ありがとうございます。

単独表示 栗橋.jpg

[返信]

8.  土呂・東大宮・東浦和・指扇・西川越   ひぃろ : 2021/07/10(Sat) 20:35 No.18366

 一部の駅はツイッターでも画像がでていますが、上記の5駅は更新されていました。
 5駅すべてシャチハタ(顔料)でした。

 土呂  盆栽の模様が相違あり
東大宮  フレーズ内の 薬王院→薬王寺に変更
東浦和  図柄の細部変更あり
 指扇  フレーズ内の 浦和→さいたま・森林自転車道→森林公園自転車道線に変更
西川越  図柄の細部変更あり    のように更新されていました。

 なお、さいたま新都心は従来印のしようでした。 
[返信]

9.  Re: 土呂・東大宮・東浦和・指扇・西川越   KANTA(管理人) : 2021/10/24(Sun) 16:56 No.18524

ひぃろさん、情報ありがとうございます。

西川越以外を回ってきましたので印影をアップします。

単独表示 oomiya1.png

[返信]

10.  大宮支社   KANTA(管理人) : 2021/10/24(Sun) 17:09 No.18525

今年になってから回ったところ、次の駅にも新しい浸透式のスタンプがありました。

蕨、南浦和、大宮、久喜、北戸田、中浦和、北朝霞、東川口、新三郷、戸田公園、日進

図柄に変化があるかはチェックしていませんので後ほど報告させていただきます。

あるかな?と思って行ってみた西浦和はゴム印のままでした。

単独表示 oomiya2.png 単独表示 oomiya3.png
[返信]

11.  Re: 大宮支社印2   節電奉行 : 2021/11/26(Fri) 22:09 No.18577

12 月1日(水)より黒磯駅の駅スタンプと乗車記念スタンプがリニューアルします。
プレスリースに印影のイメージが出ていますね。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/omiya/20211126_o01.pdf
[返信]

12.  黒磯駅   KANTA(管理人) : 2021/12/26(Sun) 11:54 No.18628

こちらも行ってきまアップします。アップします。

単独表示 kuroiso.jpg

[返信]

13.  西川越駅   KANTA(管理人) : 2022/03/27(Sun) 10:15 No.18738


遅くなりましたが西川越駅の印影を紹介します。

単独表示 image31.jpg

[返信]

14.  東鷲宮駅   ひぃろ : 2023/01/21(Sat) 15:07 No.19293

 東鷲宮駅の支社印が浸透式に更新されていました。
 図柄等の変更は見られませんが駅名の文字が旧印と比較すると大きくなっていました。
[返信]

15.  大宮駅   カズニー : 2023/02/24(Fri) 23:22 No.19330

鉄道開業150年を機に、大宮駅の開業した3/16を「おおみや鉄道の日」と定め、様々なイベントが実施されます。
駅スタンプも3/16から新しいデザインに変更されるとのことです。
どんなデザインになるのでしょうか?
https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20230224_o01.pdf
[返信]

16.  [→19330] Re: 大宮駅   相模急行 : 2023/03/16(Thu) 16:40 No.19348

こちらも本日行ってきました。
スタンプは浸透式で大きさは高崎支社印と同じ位の大きさです。

単独表示 IMG_20230316_155445.jpg

[返信]
|
表示全スレッドを全レス表示

ページ移動

[最初] / 次の10件 / 最後

新規投稿
投稿にはパスワードが必要です。

[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo