2389377 (今日0081  昨日0139
掲示板(駅スタンプニュース)
掲示板ご利用前に必ず利用規程をお読みください。
この掲示板の取り扱い内容はスタンプラリ−情報や新しく設置されたスタンプ限定となっています。
書き込みをする前に同じ内容がないかお確かめの上書き込みお願いします。
なお、公式記録のない駅スタンプの性質上、既知のものも含まれると思いますが、その点はご容赦ください。
駅スタンプの押印報告は押印報告掲示板までお願いします。
情報を書き込む時は必ず情報元(サイトURL,○○駅のポスタ−で見た等)の記入を忘れずにお願いします。
<6時間以内の記事は NEW を表示します>
<12時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [投稿ランキング] [新規投稿] [管理用]
[携帯に掲示板アドレスを送信]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
標準表示

最新スレッド100件
【管理メッセージ】[19612]参考情報 その3(33) 【管理メッセージ】[12626]※注意事項※(2) 【管理メッセージ】[18091]参考情報 その2(50) 【管理メッセージ】[13386]参考情報(50) [20728]【博物館・記念館】のスレッド5(8) [16945]【京王】のスレッド 2(30) [20358]西武鉄道3(27) [20385]JR東日本ポケモンスタンプラリー その2(10) [21127]【イベント関連のスレッド】9(3) [20290]【イベント関連のスレッド】8(50) 20950:【記念もの】スタンプのスレッド 6(9) 4177:加古川線等沿線スタンプラリー(28) 19951:東武鉄道5(41) 19671:東京メトロ4(38) 15795:大宮支社印2(21) 20843:鉄道博物館2(5) 5759:ひたちなか海浜鉄道(28) 4773:びわ湖周遊スタンプラリー(22) 19533:【重ね捺し】スタンプのスレッド(48) 20971:JR首都圏本部のラリー3(5) 17195:【甲信越】ラリー情報のスレッド(31) 11933:宇都宮線開業130周年記念スタンプラリー(27) 20636:【鉄道駅】常設スタンプのスレッド 34(38) 7389:小田急(31) 6311:ふじのくに美・味発見スタンプラリー(47) 12040:IRいしかわ鉄道 金沢駅(18) 16134:京成電鉄のスレッド 2(46) 17409:上毛電鉄友の会スタンプラリー2019(14) 15830:東急電鉄2(32) 20656:リニア・鉄道館2(3) 10955:秋田駅・季節限定スタンプ(28) 6790:春のみなみ北海道スタンプラリー(49) 19463:千葉エリア 公民鉄・3セク情報(22) 15779:【全国】スタンプラリー(22) 15725:京都鉄道博物館(34) 21061:JR東海のスレッド(1) 6973:JR東海 しずおかSLスタンプラリー(50) 20149:【列車】常設スタンプ4(19) 17690:観光船・フェリーのスレッド4(20) 17737:アンパンマン列車スタンプラリー2(9) 16907:つくばエクスプレス その2(13) 11732:会津やないづスタンプラリー(16) 9047:花の王国ふくしま八重たんフラワースタンプラリー(27) 5860:日野駅120周年(18) 5559:智頭急行開業15周年記念(22) 19149:JR西日本駅スタンプ 2(8) 18308:名鉄のスレッド2021〜(24) 4869:JR西日本スタンプラリー(番外編?)(22) 11400:ナローゲージスタンプラリー(21) 20948:湘南モノレール2(2) 5797:名古屋市交通局 クリスマス・ビンゴラリー(33) 15721:京阪電車2(28) 17392:【京都市交通局】のスレッド2(13) 16650:高尾・陣馬スタンプハイク その2(16) 10772:北三陸スタンプラリー(28) 12352:私鉄9社スタンプラリー(43) 11224:東京モノレール ミニスタンプラリー(37) 5487:まるっと鳥海キャンペーン2009(9) 20201:秩父鉄道2024〜(3) 9472:京都洛北のおみやげスタンプラリー(26) 12972:阪急電鉄(22) 5972:神戸電鉄春のスタンプ&クイズラリー(23) 20097:JR首都圏本部のラリー2(50) 17091:【乗車記念】業務用スタンプのスレッド【使用済】2(50) 11139:阪急 嵐山・箕面 紅葉めぐり(48) 18888:相鉄のスレッド(21) 5453:新京成・千葉に行こうスタンプラリー(50) 16943:グッズ店のスレッド(3) 20198:【記念もの】スタンプのスレッド 5(50) 19634:【空港】のスレッド 4(15) 20146:【近畿】ラリー情報(6) 5160:阪神電車高校野球(31) 12239:嵐電 薄桜鬼スタンプラリー(24) 15784:大阪メトロのスレッド(31) 4964:和歌山電鐵(27) 20600:【バス】スタンプ情報のスレッド3(6) 18813:【九州地区】スタンプラリー その2(7) 11470:北陸新幹線(32) 16921:【北陸】ラリー情報のスレッド(17) 7484:お台場でイベントに合わせたスタンプラリー2種(32) 18523:JR横浜支社のラリー情報 2(26) 19227:JR高崎支社のラリー その2(27) 14868:【北海道地区】スタンプラリー(39) 19464:JR千葉支社のラリー情報(14) 6749:親子で挑戦 鉄道博物館わくわくラリー(50) 19052:八王子支社スタンプラリー3(26) 9789:龍神キャノンボールライド2013(11) 13186:【中国・四国】ラリーのスレッド(48) 3608:愛知・岐阜産業観光スタンプラリー(49) 15439:鉄道発見伝 その2(43) 6827:駿豆線スタンプラリー(43) 5183:讃岐鉄道開業120周年(36) 16405:鉄道むすめ3(34) 7121:とよはしバス・電車スタンプラリー(17) 11798:「八景島あじさい祭に行こう!」キャンペーン(13) 10028:湘南モノレール(50) 7098:仙台市交 わくわく冒険スタンプラリー(40) 5549:みなとみらい線スタンプラリー(13) 18384:【博物館・記念館】のスレッド4(50) 20272:ロープウェイ、ケーブルカーのスレッド 4(7)
表示全スレッドを全レス表示
初めのレスから表示中 / 新しいレスから表示
【管理メッセージ】
参考情報 その3   KANTA(管理人) : 2023/07/27(Thu) 22:10 No.19612

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
駅名の入った駅スタンプでも設置場所が対象外の場合などの情報を投稿するのにご利用ください。
駅構内にある案内所、駅ナカなどのスタンプはお手数でも観光掲示板へ投稿をお願いしします。

※2021/3/28投稿条件一部修正しました。

前スレ:No.18091
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

24.  コウペンちゃん はなまるステーション 収穫祭   スタンパー : 2024/11/05(Tue) 10:47 No.20678

10月4日から始まった収穫祭イベントに関連して、5周年印の替わりに収穫祭印が設置されました。
5周年印は駅長コウペンちゃんに交通系ICカードを持つ乗客コウペンちゃんの鉄道図柄でしたが、鉄道とは関係ないおにぎりを持った食欲の秋を表現した図柄になっていて、私の収集意欲は少し萎えました。

今月はまだ新印のお知らせが公式Xには発表されていないので、月替わり印ではないようですが・・・油断できないので、以下の公式Xを注視しておく必要があるようです。
https://x.com/koupenchan_shop

単独表示 収穫祭.jpg

[返信]

25.  高尾山さる園   スタンパー : 2024/11/07(Thu) 09:48 No.20688

京王電鉄の長期保有株主になると半期に2枚無料券をもらえるさる園に常設印がありました。天久鷹央スタンプラリーの設置場所No.20625でしたので、折角なので入場したら発見しました!8pの立派な大型印ですが、いつからあるんでしょう?

単独表示 さる園.jpg

[返信]

26.  コウペンちゃん はなまるステーション 25年1月   スタンパー : 2025/01/14(Tue) 10:12 No.20801

恒例の巳年印が設置されました。次はいつ更新されるのでしょうかね・・・
https://x.com/koupenchan_shop

単独表示 2025年01月こうぺん.jpg

[返信]

27.  函館本線(山線)全線開通120年記念スタンプ   カズニー : 2025/03/07(Fri) 09:00 No.20910

ニセコ町の有島記念館で、函館本線山線(長万部-小樽間)の全線開通120年を記念して、1940-70年代のスタンプを復刻したデザインのスタンプ4種が設置されました。
学芸員の方が個人的に収集したスタンプを元に作成されたとのことです。
記念館の入口付近に、ニセコ、比羅夫、倶知安の3駅と、ニセコ山の家の計4種に、全線開通120年等の文言を加えたスタンプが設置されていました。
いずれも直径8cmの大型ゴム印で、受付の方に声を掛けて無料で押印できます。
場所は倶知安駅から路線バスで17分、ニセコ駅から徒歩約40分ほどです。
素晴らしい企画ですので、北海道に行かれる方は是非押しに行ってみて下さい。
https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20250218-OYTNT50000/

単独表示 山線120周年1.jpg 単独表示 山線120周年2.jpg
[返信]

28.  コウペンちゃん印更新&麦わらショップ   スタンパー : 2025/04/22(Tue) 11:01 No.21010

東京駅一番街キャラクターストリートにあるコウペンちゃんショップの常設印が4月4日より更新されたことが公式Xに発表されたので押しに行きました。

参考URL
https://x.com/koupenchan_shop

ついでに麦わらショップに置かれている常設印も押しました。
左 コウペンちゃんはなまるステーション印
  3カ月毎に更新されるのかもしれません。
右 麦わらストア 東京駅と駅名入りです。
JUMP SHOPとは違う印があります!

単独表示 4月.jpg 単独表示 Mugiwara store.jpg
[返信]

29.  布原信号場撮影記念   ギッチ : 2025/05/03(Sat) 11:00 No.21031

坪内さんが復刻されたスタンプが、新見駅前の新見市観光案内所に設置されています。
信号所で撮影した写真を元にした撮影記念件12種類も販売されていましたが、一枚300円なので断念しました。

単独表示 布原.jpg

[返信]

30.  旧国鉄倉吉線廃線跡   ギッチ : 2025/05/03(Sat) 11:26 No.21034

旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングの起点である案内所に、素晴らしいスタンプが2種設置されています。

倉吉駅からのアクセスは下記参照願います。
https://www.kurayoshi-kankou.jp/haisen

単独表示 旧倉吉線.jpg

[返信]

31.  みんくるバスにのるえほん発売記念スタンプラリー   足柄 : 2025/05/08(Thu) 12:06 No.21041

現地で見つけました。
期間 2025年4月25日(金)〜6月30日(月)
設置場所 くまざわ書店 サンシャインシティ店、西新井店、南千住店、浅草店、錦糸町店、豊洲店
5cm級のゴム印で、バス停名や店舗名は入っていませんが、みんくるは全てに、南千住と豊洲には都バスが、サンシャインシティと南千住には ぱんぱんでんしゃ(絵本のキャラクター)が描かれています。スタンプシートには最寄りバス停が明記され、都バスで回ることが勧められており、集めておいてよいと思います。地下鉄と東武で回る方が早いですが。
[返信]

32.  五新鉄道   わや : 2025/05/10(Sat) 16:06 No.21048

 令和5年5月に押してました。五條市の観光印の一つですが、先ほど電話で既存であることが確認できたので紹介します。「五條新町まちなみ伝承館」にあります。五条駅、大和二見駅のどちらからでも徒歩15分弱かかります。

単独表示 20250510_1.jpg

[返信]

33.  ことでん 坪内氏スタンプ   わや : 2025/06/22(Sun) 19:10 No.21113

 これは知られてるのでしょうか?
 八栗新道駅(JRでは讃岐牟礼駅)から徒歩10分強のところに「NPO 法人88」があります。
 有名なのに押せなかった9種のスタンプが揃っていて、一挙に押せました。
 駅のスタンプ4種(滝宮、仏生山、志度、長尾)
 車両のスタンプ4種(20形23号、1000形120号、5000形500号、3000形300号)
 NPO法人88のスタンプ1種:図柄は20形23号
 とても大切に保管されていて、美しく押せました。
 さらに、志度駅から徒歩5分ぐらいのところの「焙煎元和樂」にも、20形23号のスタンプがありました。図柄は上記と同じと思います。
 昨年全く知らず、まさに経路上の施設なのに歩き遍路で素通りしてました。。
 
[返信]
|

【管理メッセージ】
※注意事項※   KANTA(管理人) : 2015/12/17(Thu) 23:20 No.12626

・スレッドの重複を防ぐ目的で新規スレッドの作成が出来るのは管理人のみとさせていただきます。

・情報を書き込みいただく場合、お手数でも既存のスレッドから内容が一致するスレッドを見つけていただき「返信」する形で投稿をお願いします。
スレッドの探し方は「ワード検索」→キーワード入力で出来ます。

・既存のスレッドがない、スレッドの返信数が規定数を超え投稿出来ない場合のみこの「予備スレッド」に投稿を許可とします。

・この掲示板は駅スタンプを扱うものです。駅スタンプ以外の情報は除外としますのでご了承ください。


[返信]


【全レス表示中】 新しいレスから表示

1.  【乗車記念】業務用スタンプのスレッド【使用済】3   スタンパー : 2025/06/03(Tue) 16:00 No.21082


使用済みのきっぷを持ち帰る際に係員が押す絵入りの使用済み・乗車記念スタンプ情報を扱うスレッドが上限に達したので新スレッドをお願いいたします。

前スレ No.17091

中国勝山で駅で購入した入場券に押印してもらった乗車記念印です。JR西日本共通印です。滲んでしまってすみません。

単独表示 中国勝山乗車記念印.jpg

[返信]

2.  外房線・鵜原駅   風景印 : 2025/06/17(Tue) 19:39 No.21107

6/16勝浦鵜原郵便局が隣接の鵜原駅に移転改称し鵜原駅郵便局となりました。蒲須坂駅と同じ形態の駅員なしの郵便局で切符の販売はありません。
郵便局の風景印は図案改正されましたが、以前観光案内所にあった旧印もなければ新印も作成されませんでした。
乗車記念印が新製されましたので押させていただきました。

単独表示 外房線・鵜原.jpg

[返信]
|

【管理メッセージ】
参考情報 その2   カズニー : 2021/01/01(Fri) 18:34 No.18091

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
駅名の入った駅スタンプでも設置場所が対象外の場合などの情報を投稿するのにご利用ください。
駅構内にある案内所、駅ナカなどのスタンプはお手数でも観光掲示板へ投稿をお願いしします。

※2021/3/28投稿条件一部修正しました。

前スレ:No.13386


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

41.  白河駅 えきかふぇ   相模急行 : 2022/08/20(Sat) 15:47 No.18986

白河駅構内の「えきかふぇ」内に駅舎の図柄のスタンプが設置されています。
Twitterのフォロワーさんのだいさんやギッチさんからの情報を元に17日に行ってきました。
スタンプは駅側店舗入口から入って左手に白河市の広報等のパンフレット置き場にあります。

単独表示 IMG_20220819_184211.jpg


42.  長万部温泉 大成館   つっちー : 2022/09/11(Sun) 10:19 No.19041

以前、勤務されていた元国鉄職員さんが保管されていた山崎駅と国縫駅のスタンプですが、摩耗のため押印されていた紙を配布することに替わり、それを不憫に思われた坪内政美氏が復刻印として提供されたものが現在押印できます。
宿泊または日帰り温泉利用で押印可能ですので、駅からの移動や押印可能時間など事前に確認されることをお勧めします。
なお、復刻に伴い山崎駅のはデザイン細部に違いが、国縫駅のは直径95o→80oの印に変更されています(9/8確認 前回は2013年12月押印)。

43.  Re: 只見線復旧復興応援スタンプ   カズニー : 2022/09/24(Sat) 10:10 No.19063

こちらも押してきました。直径8cmのゴム印です。
会津宮下駅から徒歩2分ほどの観光交流館からんころんの入口付近にあります。
レンタサイクルもここで借りられます。

単独表示 会津宮下からんころん.jpg


44.  横芝駅開業125周年   カズニー : 2022/11/29(Tue) 07:49 No.19205

総武本線横芝駅前の観光案内所「情報交流館ヨリドコロ」に、駅の開業125周年を記念したスタンプが設置されています。
大きさ55mmほどのゴム印です。

http://yokoshibahikari-kankou.com/横芝駅%E3%80%80開業125周年記念%E3%80%80パンフレットが届きま/

単独表示 横芝125周年.jpg


45.  石狩月形   足柄 : 2023/01/17(Tue) 23:46 No.19279

旧駅舎はなくなっており、スタンプは町役場地下の市民サロン(道路と同じ高さのフロアが地下です)に移設されていました。

46.  旧三江線駅舎にスタンプ設置   ギッチ : 2023/02/08(Wed) 21:36 No.19308

廃止された三江線の駅舎内12ヶ所に、江の川流域広域観光連携推進協議会が製作された立派なスタンプが設置されています。
1月末に出掛けましたが大雪に阻まれ断念。
なんとか式敷駅にはたどり着き押してきました。
盗難が心配ですね。

https://www.kawamoto-kankou.jp/info/2022/post-3690/

単独表示 式敷駅.jpg


47.  しまかぜ10周年   KANTA(管理人) : 2023/05/07(Sun) 18:31 No.19457

観光特急しまかぜ運行開始10周年を記念しておかげ横丁内でスタンプラリーが実施されています。

期間:2023年3月21日〜 (台紙がなくなり次第終了)
スタンプ設置場所:おかげ横丁内の4カ所
内容:重ね捺しスタンプ

https://okageyokocho.com/main/2023/03/21/shimakaze10/

単独表示 shimakaze1.jpg


48.  清里駅前観光案内所   スタンパー : 2023/05/28(Sun) 20:25 No.19501

以前 足柄さんよりSL図柄の観光印があると報告されていましたが、

駅舎図柄に Kiyosato Stationと駅名入りの観光印もありました。

単独表示 清里駅舎.jpg


49.  京急夏詣   足柄 : 2023/07/09(Sun) 00:17 No.19563

今年は電車の印がなくなり、参考扱いでもなくなりました。

50.  ごめん・なはり線開通1周年   足柄 : 2023/07/26(Wed) 23:50 No.19606

安芸市立歴史民俗資料館に表題の印が3種ありました。
4cm級のゴム印で、図案はあきうたこ、球場ボール、あなないナスビのキャラクター、駅名はなく、館名が入っています。
当時、作成されたのは間違いなさそうですが、駅などに設置されたかどうかは不明です。

単独表示 安芸市立歴史民俗資料館.jpg

[返信]
|

【管理メッセージ】
参考情報   KANTA(管理人) : 2016/07/10(Sun) 11:02 No.13386

当サイトは駅スタンプについての情報を扱うサイトです。
たとえ駅構内にあっても、独立した市設の観光案内所などのスタンプは対象外としています。
しかしながらせっかくお寄せいただいた情報ですので、参考扱いでログを残すこととしました。
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

41.  現役駅スタンプ情報について   飯田線 : 2020/06/17(Wed) 07:55 No.17697

こちらに投稿してよいのか分かりませんが、「現役駅スタンプ情報
」はいつごろメンテナンスが終了するのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
[返信]

42.   Re: 現役駅スタンプ情報について   KANTA : 2020/06/30(Tue) 10:06 No.17713

飯田線さん

現役情報ですが直近の書き込みが少ないこともありメンテに入りました。
本当は県跨ぎの移動が解禁されたときに再開しようかと思いましたが、コロナ感染拡大防止に協力するためもうしばらく公開停止にしようと思っています。
[返信]

43.  鉄印帳   KANTA : 2020/06/30(Tue) 10:10 No.17714

全国の第3セクター鉄道にて、鉄道と沿線の進行を目的として鉄印帳の販売と鉄印の記帳を開始します。
鉄道版の御朱印といった感じで、指定の鉄印帳以外にはもらうことはできませんが、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/tetsuincho/?fromarea=3&from=13
[返信]

44.  京急夏詣   足柄 : 2020/07/12(Sun) 21:32 No.17725

御朱印なので対象外ですが、京急と都営浅草線沿線の13社を詣でる企画が始まりました。一連の御朱印の中に、電車の絵と京急2020の文字を含むスタンプも捺されるので、私は全部回ることにしました。駅にあるパンフレットには、御朱印の写真が載っているのですが、この印のことには全く触れていません。また、このパンフレットを持っていないと電車印は捺さないようです(浅草橋の銀杏神社にそう掲示してありました)。

単独表示 京急夏詣.jpg

[返信]

45.  [→17713] Re: Re: 現役駅スタンプ情報について   岡山の県北 : 2020/07/22(Wed) 19:19 No.17732

管理人さん

GoToキャンペーンが開始し、移動も活発になることから、新規の書き込みが少ない事を承知の上、参考として公開を再開させてもらいたいのですが。
[返信]

46.  コウペンちゃんショップ   スタンパー : 2020/09/10(Thu) 12:34 No.17849

東京八重洲地下街の東京駅一番街キャラクターストリートにあるコウペンちゃん はなまるステーションには1周年を記念して大型のゴム印がありました。月替わりのようです。8月までは1周年記念印もあったようです。
https://twitter.com/koupenchan_shop
http://grayparkaservice.com/hanamaru_station/
https://twitter.com/koupenchan_shop
9月は「爆発」だそうです。
東京駅という名前もなく、駅員図柄でもないので、参考の参考かな

単独表示 はなまるショップ9月.jpg

[返信]

47.  駅からハイキング上野   足柄 : 2020/10/11(Sun) 22:36 No.17904

コース途中の本妙院に、「JR東日本駅からハイキング」と入った御朱印がありました。ただ、よくよく見ると、印も含めてカラーコピーのように見えます。
14日まで、上野駅入谷口下で10〜12時に受付をしたうえで、16時までにお寺へ行かないといけず、500円以上志納です。
[返信]

48.  旧石狩月形駅   ZENON : 2020/11/02(Mon) 00:58 No.17948

旧石狩月形駅舎は月形町の地域交通案内所となりましたが、月形町企画振興課によりスタンプが設置されています。
利用時間は6:00-18:45です。

単独表示 tukigata.png 単独表示 石狩月形3_201025.JPG
[返信]

49.  Re: 新函館北斗駅   KANTA(管理人) : 2020/11/16(Mon) 19:45 No.17984

新函館北斗駅の案内所のスタンプが増設されています。
こちらも頂き物ですが紹介します。

単独表示 shinhakodatehokuto.png

[返信]

50.  豊後竹田駅 ニャー駅長印   カズニー : 2020/11/27(Fri) 08:19 No.18012

豊後竹田駅隣の観光案内所に、ニャー駅長のスタンプが2種ありました。
英語で駅名が入っていますが、観光案内所設置のため、参考扱いで紹介します。
2つめは年内限定と思われます。

単独表示 豊後竹田_ニャー駅長.jpg 単独表示 豊後竹田_ニャー駅長2020.jpg
[返信]
|

【博物館・記念館】のスレッド5   カズニー : 2024/11/28(Thu) 02:31 No.20728

博物館・記念館の話題を扱うスレッドです。

前スレ:No.18384
[返信]


【全レス表示中】 新しいレスから表示

1.  ふるさと銀河線りくべつ鉄道   カズニー : 2024/11/28(Thu) 02:47 No.20729

旧北海道ちほく高原鉄道の陸別駅跡で車両を動態保存している、ふるさと銀河線りくべつ鉄道に、来駅記念印がありました。
本来は「廃線印」に押すためのもののようですが、ノートやメモ用紙等にも押すことができました。
道の駅オーロラタウン93りくべつ内の十勝バス陸別案内所に申し出です。
鉄道発見伝のスタンプ(No.17983)もここにありました。

単独表示 陸別.jpg

[返信]

2.  旧国立駅舎   つっちー : 2025/02/05(Wed) 06:10 No.20842

立川エリアスタンプラリー等で立ち寄った際に、径80oの円形印(赤)が置かれていました(2/2訪問)。
係員保管の従来印は時間の都合で確認していません。
[返信]

3.  Re: 旧国立駅舎   カズニー : 2025/02/05(Wed) 09:11 No.20845

私もたまたま立ち寄った際に見つけて押してきました。
駅舎の開館時間内なら押せると思います。

単独表示 旧国立駅舎.jpg

[返信]

4.  :【博物館・記念館】のスレッド5   いつか : 2025/02/13(Thu) 11:29 No.20855

昨年末に九州鉄道記念館に行きましたら、新しいスタンプがありました!写真投稿しようとしましたが、容量が大きくて…ですので、報告ですね! [返信]

5.  所沢航空発祥記念館   足柄 : 2025/05/03(Sat) 10:44 No.21029

今年度は季節ではなく、月変わりになりました。
4〜8月の図案が掲示されていましたが、新たに3種が加わり、昨年と比べるとシャッフルもされています。

単独表示 所沢航空発祥記念館.jpg

[返信]

6.  第22回 森の地図スタンプラリー   カズニー : 2025/05/21(Wed) 09:22 No.21069

毎年春と秋に武蔵野地区で実施されているスタンプラリーですが、前回から旧国立駅舎がポイントになっています。

「第22回 森の地図スタンプラリー −「むさしの」の春を愛でる編−」
期間:2025/4/1(火)〜6/8(日)
設置場所:旧国立駅舎、他29ヶ所
https://www.musashino-cotswolds.jp/森の地図スタンプラリー/
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=24284

スタンプは横3cmほどのゴム印で、旧駅舎の図柄でした。

単独表示 森の地図_旧国立駅舎.jpg

[返信]

7.  石神井公園ふるさと文化館   カズニー : 2025/05/22(Thu) 08:41 No.21071

練馬区立石神井公園ふるさと文化館で、企画展「武蔵野鉄道開通110周年」の開催に合わせて、昭和初期の復刻スタンプが設置されています。

『企画展「武蔵野鉄道開通110周年」ご来館記念スタンプラリー』
期間:2025/4/25(金)〜6/8(日)
設置場所:石神井公園ふるさと文化館 2階企画展示室、常設展示室
https://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=202504251745552017

スタンプは豊島園駅、石神井公園駅の2個で、直径37mmの回転式でした。

単独表示 石神井公園ふるさと文化館_豊島園.jpg 単独表示 石神井公園ふるさと文化館_石神井公園.jpg
[返信]

8.  京王れーるランド 常設印   スタンパー : 2025/07/08(Tue) 11:15 No.21135  NEW

ラリーの賞品引き換えの折に発見しました。
常設印が80oの大型ゴム印に替わっていました。
けい太くんとしんごくんになっています。有料スペスの入り口付近にあります。

単独表示 常設印.jpg

[返信]
|

【京王】のスレッド 2   KANTA : 2019/07/29(Mon) 18:42 No.16945

京王の情報を集約するスレッドです。

前スレ:No.9145
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

21.  Re: 夏の高尾山“清涼”体感 めぐり   スタンパー : 2024/07/30(Tue) 13:59 No.20407

カズニーさんからの夏休みの宿題を確認してきました。

スタンプは昨年(No.19647)の9000系の図柄から新5000系使用のMt.TAKAO号に替わった新印でした。

猛暑のため他2印の確認は、温度が下がったら確認してまいります。
熱中症からの脱水で倒れる危険性がありますので・・・

単独表示 夏の高尾山.jpg

[返信]

22.  [→20407] Re: 夏の高尾山“清涼”体感 めぐり   足柄 : 2024/09/10(Tue) 00:50 No.20538

最終日に台風に怯えながら登ってきました。薬王院は去年と同じ天狗でしたが、ビジターセンターは大見晴台の新印だったので、前者は盗難に遭ったのかも知れません。真夏の低山は勘弁してほしいです。 [返信]

23.  京王線湯(せんとう)スタンプラリー   みかちゅう : 2024/11/20(Wed) 20:16 No.20712

京王沿線の銭湯を対象とした「京王線湯スタンプラリー」が実施されます。

●実施期間 12月1日〜25年1月31日
●設置場所 永福町・つつじヶ丘・調布・高幡不動の4駅(および沿線の銭湯)
●参考PDF https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20241119_sento.pdf

プレスリリースの最後に印影見本がありますが、絵柄に加え駅名も入っています。
[返信]

24.  [→20712] Re: 京王線湯(せんとう)スタンプラリー   足柄 : 2024/12/02(Mon) 00:03 No.20735

調布と高幡不動、渋谷の銭湯に行って来ました。
3cm級のゴム印で、駅名入り、正統派のいい図案です。
[返信]

25.  [→20735] Re: 京王線湯スタンプラリー   風景印 : 2024/12/07(Sat) 00:58 No.20746

永福町は改札外、つつじヶ丘は改札出て右側突き当りの南口階段上にあります。
調布は中央口の改札外、高幡不動は改札外にあります。

単独表示 IMG_20241207_0002.jpg 単独表示 IMG_20241207_0003.jpg
[返信]

26.  ジャイアンツスタンプラリー   カズニー : 2025/02/28(Fri) 08:21 No.20894

よみうりランド、読売巨人軍、京王電鉄、小田急電鉄、稲城市の共催で、ジャイアンツタウンスタジアム開業記念企画の一環としてスタンプラリーが行われます。

「ジャイアンツタウンスタジアムに行こう!ジャイアンツスタンプラリー」
期間:2025/3/1(土)〜3/31(月)
設置駅:[京王]新宿、調布、京王よみうりランド、稲城、府中
    [小田急]代々木八幡、下北沢、狛江、読売ランド前、町田
    [ゴール]ジャイアンツタウンスタジアム
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250207_giantstown.pdf
https://www.giants.jp/news/25255/
[返信]

27.  Re: ジャイアンツスタンプラリー その1京王    スタンパー : 2025/03/11(Tue) 13:47 No.20920

ジャイアンツファンが多いので、景品が無いかと思ったら、まだ大量に余っているようです。ファイルだと転売しにくいからかもしれませんね。
まずは京王5駅から
左 新宿、調布
中 府中
右 京王よみうりランド、稲城

単独表示 新宿調布.jpg 単独表示 府中.jpg 単独表示 よみうり稲城.jpg
[返信]

28.  Re: ジャイアンツスタンプラリー その2 小田急   スタンパー : 2025/03/11(Tue) 13:51 No.20921

小田急です。
左 代々木八幡、下北沢
中 狛江、町田
右 読売ランド前、ジャイアンツタウンスタジアム

さすがに代々木八幡は遠いのか?インクがたっぷりあり、あまり押されてない様子でした。

単独表示 代々木下北.jpg 単独表示 町田狛江.jpg 単独表示 読売タウン.jpg
[返信]

29.  京王れーるランドアネックス開業&駅メロディー設定7周年   スタンパー : 2025/07/01(Tue) 09:51 No.21123



今年の京王電鉄の夏休みのスタンプラリーが発表されました。

京王れーるランドアネックス開業7周年と多摩動物公園駅他の列車接近メロディーが設定がされてからも7周年を迎えます。
その記念として、多摩動物公園駅と同年に列車接近メロディーが設定された仙川駅・柴崎駅・飛田給駅・高幡不動駅を巡るスタンプラリーが開催されます。

期間: 2025年7月5日(土)〜7月21日(月)

設置駅:
仙川駅       アイカサ横(改札外)
柴崎駅       南口改札付近(改札外)
飛田給駅      チャージスポット横(改札外)
高幡不動駅     券売機横(改札外)
多摩動物公園駅   改札付近(改札内)
京王れーるランド  アネックスカットモデル展示スペース
          営業時間 9:30〜17:15 ※入館料が別途必要  

賞品引き換え場所
京王れーるランド本館1階インフォメーション
〇3駅達成賞(※京王れーるランドのスタンプは除く)
ポストカード2種
〇コンプリート賞
ポストカード全種

スタンプ台紙はスタンプ設置駅に置いてあるそうです。
参考URL
https://www.keio-rail-land.jp/eventnews/detail/?id=000101
[返信]

30.  京王れーるランドアネックス開業&駅メロディー設定7周年   スタンパー : 2025/07/08(Tue) 11:11 No.21134  NEW

左 仙川駅 柴崎駅 飛田給駅 高幡不動駅 多摩動物公園駅(無人駅なので改札内にありました。)   
京王れーるランド アネックスカットモデル展示スペース 有料エリアにあります。アネックスは関連グッズ売り場なのですが、展示スペースは有料エリアになります。

右 コンプリート賞引き換え確認印

  こちらはシャチハタネームペンの市販品でした。(対象外)

単独表示 7周年ラリー.jpg 単独表示 コンプリート印.jpg
[返信]
|

西武鉄道3   カズニー : 2024/07/02(Tue) 21:34 No.20358

西武鉄道関連のスレッドです。

前スレ No.17233
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

18.   ベルーナドーム”開催記念 西武線スタンプラリー   トトロン : 2025/04/14(Mon) 19:24 No.20999

本日、ムーミンバレーパーク中止して(今日明日、天候不順。今朝の雨も凄かったので)、もう1つのムーミンバレーパークともいわれるトーベヤンソンへ行き(月曜日休みを知らずに)、その後、ラリーに参加しました。
このラリー少し変わっていて、所沢駅で、西武のスタンプラリー台紙交換用紙を渡すと、台紙と懸賞のポストカードが貰えました。
(3つ目の写真です。裏表(2枚)なのは、妻と参加したからです)

このラリー、よくわかっていなかったのですが、外人の方も参加されていました。西武球場前と練馬で違う方と出会いました。
池袋駅の近くにアニメイトがあり、池袋がアニメの聖地になっていると、1月の池袋駅東口側のドミトリーのスタッフの方(この方もアニメ好き)から聴いていました。

川越鉄道、ドラえもんも被るところは、ラリー関係なしに先にライフカードに押しました。

押し鉄的には、川越鉄道の方が魅力的なのですが。
富士見台駅もぎりぎりで押せました。

西武の乗り鉄もある程度出来たので、ムーミンバレーパークと予備日の川越鉄道で更に集めます。

余談
仏子駅とかのリモート対応駅ですが、

無かった、あるいは不明 仏子駅
無人だが置いてある   元加治駅、西武球場前駅

仏子駅ですが、インターフォンでやり取りされている方がかなり長く時間がかかっていて、入間市の循環バスの時間が来たので、必要以上に探せなかったのですが、インターフォン付近にスタンプがあったかもです。

余談の余談
1月にたどり着けなかった、西武池袋駅の南口へようやく行けました。
1月は、地下をうろうろして、手当たり次第に、西武と書いてるところへ行ったのですが、無駄足でした。
今日は時間があったので、1番線から行けました。ここ、駅舎のリニューアルの際に、南口だけ、地下から外れて残ったような感じですね。地上とは、今回のプランニングの際にグーグルマップでようやく分かりした。
西武池袋駅の常設スタンプ、インクがほぼないのと、印面がかなり傷んでいたのが残念でした。帰宅したら、お礼と少し補足で西武さんに報告する予定です。

単独表示 PXL_20250414_093013940.jpg 単独表示 PXL_20250414_093031061.MP.jpg 単独表示 PXL_20250414_093055884.MP.jpg
[返信]

19.  川越鉄道開業130周年記念スタンプラリー1期ほか   トトロン : 2025/04/17(Thu) 17:48 No.21004

本日、参加しました。

印影等、写真アップします。

最初の写真が、台紙です。

スタンプ、所沢駅と国分寺駅以外、駅名無いですが、個人的には好きなデザインです。


A32つ折りと結構大きいです。

明日、帰宅するので、実質、遠征最終日なのですが、昨日のムーミンバレーパークの疲れも含めて、その結果、国分寺駅のスタンプ、台紙に横向きになりました。
トレインスタンプラリーでは、青森駅は逆、他もいろいろ、今のコナンも、大森駅のスタンプを松戸駅の場所に押すなど、疲れが出ているなと感じます。

2枚目の写真が国分寺駅のライフカードの印影です。

台紙の右下ですが、ラリーのチェック欄が、昔のはさみ(若い方は知らないでしょうけど、昔は駅員さんが切符にはさみを入れていました)です。

奨励は3種類あり、すべて集めるには3回参加が必要です、

運よく、初代レッドアロー(現在、車体を富山地方鉄道が買い取り、下回りは他社で調達して運用)、初代2000系でした。

3枚目の写真は、台紙の表面と、症例の裏面です。
症例の裏面は入間川駅(現在の狭山市駅)の構内図です。

非常にマニアックなラリーでうれしかったのですが、他の参加者に出会わあかったです。

フリー切符が、国分寺駅から本川越駅の間の旧川越鉄道沿線でしか買えないのが効いているのか(池袋駅から所沢駅は300円台、フリー切符は他のフリー切符の1000円より安い800円(帰りは、フリー切符で帰れます)。そんなに差はないはず)

今回の西武のトリプルラリーの中で、一押しです。

第2期もあるようなので、大人の休日俱楽部のパス(コナンの長野駅とかもある)の使える時期と相談かなと思います。

是非是非、参加して下さい。

余談
西武の常設スタンプ、駅によりかなり程度が悪くなっています。

帰宅後、文章は考えて、西武さんにお願いする予定です。

単独表示 PXL_20250417_075407467.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg 単独表示 PXL_20250417_075432516.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg 単独表示 PXL_20250417_075454699.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
[返信]

20.  ラブライブ!サンシャイン!!×西武鉄道・伊豆箱根鉄道   カズニー : 2025/05/03(Sat) 18:42 No.21037

西武鉄道・伊豆箱根鉄道と、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボによるスタンプラリーが行われています。

『「ラブライブ!サンシャイン!!×西武鉄道・伊豆箱根鉄道 Aqours9周年記念合同キャンペーン」
第一弾 西武線スタンプラリー・伊豆箱根鉄道スタンプラリー』
■西武線スタンプラリー
期間:2025/4/25(金)〜7/27(日)
設置時間:9:30-17:00
設置駅:池袋、練馬、石神井公園、所沢、西武球場前、小平、新所沢、国分寺、萩山の9駅

■伊豆箱根鉄道スタンプラリー
期間:2025/4/25(金)〜7/27(日)
設置時間:9:30-17:00
設置場所:三島広小路、大場、伊豆長岡(2種)、修善寺の4駅、他3ヶ所(4種)  計7ヶ所(9種)
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=24581
https://lovelive-anime.jp/news/01_4627.html
[返信]

21.  Re: ラブライブ!サンシャイン!!×西武鉄道・伊豆箱根鉄道   足柄 : 2025/05/04(Sun) 23:45 No.21038

西武鉄道を回ってきました。
4cm級のゴム印で駅名なし、図案はキャラクターでした。
伊豆箱根鉄道と同図案でしょうか?
石神井公園、所沢、西武球場前、新所沢は改札内設置でした。
所沢の3ラリー印と常設印で混乱し、このラリー印のみ改札内にありました。

単独表示 西武ラブライブ.jpg

[返信]

22.  Re: ラブライブ!サンシャイン!!×西武鉄道・伊豆箱根鉄道   足柄 : 2025/06/12(Thu) 16:51 No.21100

伊豆箱根鉄道は駅だけを回ってきました。
西武と同様ですが、異図案でした。
三島広小路と伊豆長岡は改札外、大場と修善寺は改札内にありました。
シーパラダイスの入園料が2500円もしたので、施設を回るのはやめました。

単独表示 伊豆箱根.jpg

[返信]

23.  川越鉄道開業130周年記念スタンプラリー2期   トトロン : 2025/06/25(Wed) 22:24 No.21120

西武鉄道のHPで見つけました。

https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20250625_kawagoe130stamp2_1.pdf

1 実施期間 2025年7月1日(火)〜8月31日(日)

2 実施時間 9:30〜17:00
※発売時間は、初電車〜16:00
(時間制限に注意!!!)


3 スタンプ設置駅 ラリーシート引換場所(リンク参照)
(引換時間 9:30〜17:00)
スタンプ設置場所
(設置時間 9:30〜17:00)
国分寺駅 2階 コンコース(改札外)
小 川 駅 2階 コンコース(改札外)
東村山駅 地下階 コンコース(改札外)
所 沢 駅 2階南口 コンコース(改札外)
入 曽 駅 東口改札横(改札内)
狭山市駅 2階 コンコース(改札内)
本川越駅 1階 のりこし精算機前(改札内)

1期と同じ場所のようです。
(関西ローカルニュースでも報道されたのですが、所沢駅の連続立体化が一部完了して、切替があり、どうなるかと思っていました。4月訪問の際も、追い込み工事頑張っていました。関西ローカルニュースの話題は、連続立体化と株主総会の件で、株主総会(ちょうど連続立体化の段階が進んだのと、総会の時期が重なった)で、国分寺線と新宿線の直通復活の件(要望が多いようです)を特集していました)
[返信]

24.  訂正: 川越鉄道開業130周年記念スタンプラリー2期   トトロン : 2025/06/25(Wed) 22:33 No.21121

いきなり、間違いです。

連続立体化の一部完了は、

東村山駅

です。大変失礼いたしました。

スレ増やしてすいません。
[返信]

25.  Re: 西武鉄道3   masuda : 2025/07/01(Tue) 10:53 No.21124

7/1 近くなので所沢駅に行ってみたら「所沢駅を並走する特急電車」と云う新印でした 画像アップ出来ないので 皆さん参加してください [返信]

26.  西武・鉄道博覧会2025   カズニー : 2025/07/04(Fri) 10:11 No.21131

西武鉄道の有料イベントで過去の復刻駅スタンプが設置されます。

「西武・鉄道博覧会2025 〜猛暑に備えて 鉄分補給!〜」
日時:2025/7/4(金)〜7/8(火) ※時間は日により異なるため注意
場所:くすのきホール(西武所沢駅東口 徒歩1分)
入場料:大人\500、小人\250(オンライン予約制)
内容:武蔵野鉄道時代の駅スタンプ(計6種類)を復刻し、会場内でスタンプラリーを実施、他
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20250625_hakuraknai2025/
[返信]

27.  [→21131] Re: 西武・鉄道博覧会2025   masuda : 2025/07/04(Fri) 18:02 No.21133

地元なので初日に行って来ましたが 西武鉄道の歴史を展示しているもので スタンプは43mm丸型で駅名は 池袋 豊島園 高麗の3駅名入りが有りましたが 駅スタンプに入るか微妙なところですね 人出もガラガラでした 有料でスマホ決済でないと入場できないのも
難点でした 
[返信]
|

JR東日本ポケモンスタンプラリー その2   カズニー : 2024/07/24(Wed) 07:35 No.20385

JR東日本のポケモンスタンプラリーのスレッドです。

前スレ:No.6180
[返信]


【全レス表示中】 新しいレスから表示

1.  JR東日本ポケモンスタンプラリー2024   鉄分不足 : 2024/07/24(Wed) 07:40 No.20386

JR東日本で2年連続でポケモンのスタンプラリーが行われます。

「JR東日本 ポケモンスタンプラリー2024」
期間:2024/7/12(金)〜9/1(日)
設置駅:
■首都圏エリア(JR東日本35駅+東京モノレール1駅)

■新幹線エリア(6駅)
仙台駅、盛岡駅、山形駅、秋田駅、新潟駅、長野駅

https://www.jreast.co.jp/jre_pokemonrally2024/
https://www.jreast.co.jp/press/2024/tokyo/20240628_to01.pdf

コロナ前の水準にほぼ戻りました・・・かね。

【管理移動】
[返信]

2.  JR東日本ポケモンスタンプラリー その2   スタンパー : 2024/07/24(Wed) 07:46 No.20387

今年は、すべてゴム印にインク台はタフダです。今のところはインクは補充してあります。都区内は複数ありますが、池袋はニャローテの人気印にもかかわらず2個しかないので長蛇の列でした。
東京はピカチュウですが、4個あったのでスムーズでした。

左 STAGE1 24駅のうちの6駅

右 STAGE2 12駅のうちの6駅  ライジングボルテッカーズのメンバーのポケモンたちです。朱色インクに統一されてます。

STAGE2の景品のテラピース6セットが欲しいから3回制覇するお子さんたちが多そうです。

【管理移動】

単独表示 STAGE1.jpg 単独表示 STAGE2.jpg
[返信]

3.  JR東日本ポケモンスタンプラリー 新幹線限定印   スタンパー : 2024/07/24(Wed) 07:50 No.20388

EXTRA STAGEは、新幹線駅6駅が設定されています。

そのうち
左 盛岡駅は、7月12日から7月26日まで テラパゴスと黒いレックーザの黒インクのゴム印に
7月27日から9月1日までは テラパゴスのノーマルフォルムになります。

右 山形駅は 7月12日から8月18日まで オリーバ 緑インクのゴム印ですが、8月19日から9月1日まではオリーバと黒いレックーザのおそらく黒インクのゴム印に替わるようです。

限定期間中に2つの印が同時に押せると思ったのですが、押せないので注意が必要です。

さすが、JR東日本 商魂たくましい!8種類すべて押す人は少ないでしょう。押す人は盛岡駅はあと10日です!

【管理移動】

単独表示 限定印.jpg 単独表示 山形前半印.jpg
[返信]

4.  JR東日本ポケモンスタンプラリー2024 その3   スタンパー : 2024/07/30(Tue) 15:11 No.20411

公式Xにも掲載されていますが、桜木町駅に7月26日放送のTVアニメでクワッスが進化してウエルカモになったためにスタンプもサプライズでウェルカモ印が2個追加設置されました。
ラッキーにもちょうど27日に押印に行ったので、クワッス印とともに押印しました。無料のスタンプラリー帳には押印欄が無いので、スタンプ設置場所に追加欄の押印用紙が置かれてました。
有料のスタンプ帳には、3か所の追加押印欄があるので、黒のレックーザ印2種とウェルカモ印は押印できます。有料のスタンプ帳2420円と高価ですが、都内のNEWDAYS販売分は完売してます!もっと印刷するなり、予約販売していれば2倍は売れたでしょうね。まだあと1か月もラリーはあり、これから長い行列ができるのに驚きの売れ方です!ポケモン人気は天井知らずですね。
https://x.com/jrepokemonrally

アニメの進行度合いによっては、もし8月中にニャローテがマスカーニャに、ホゲータがアチゲータに進化したら追加設置されるかもしれませんね!追加押印欄が無いので、このままで終わらせてほしいですが…

左 残りのSTAGE2印6種
右 追加押印欄に押印したウエルカモ印

単独表示 STAGE2その2.jpg 単独表示 ウエルかも.jpg
[返信]

5.  JR東日本ポケモンスタンプラリー その3   スタンパー : 2024/08/06(Tue) 11:36 No.20437

STAGE1&3設置駅の残りの12駅です。

単独表示 STAGE1&3.jpg 単独表示 STAGE1&3その3.jpg
[返信]

6.  Re: JR東日本ポケモンスタンプラリー その5   スタンパー : 2024/08/06(Tue) 11:43 No.20438

東京駅動輪の広場に設置されたゴール会場のスタンプ2種です。
スタンプノートやメモ帳、情報カードにも押させてもらえました。

左 STAGE2 12駅制覇賞
右 36駅制覇賞

8月19日過ぎに山形駅に出現するオリーヴァ&黒いレックーザ印と
アニポケの進展具合によって出現するかもしれない進化印を押さないとまだ完印できません!今年は大変です。

甥がどうしてもテラピースが欲しいということで3周もさせられました。早く9月1日を迎えたいです。

単独表示 STAGE2GOAL.jpg 単独表示 STAGE3GOAL.jpg
[返信]

7.  JR東日本ポケモンスタンプラリー 新幹線限定印その2   スタンパー : 2024/08/20(Tue) 16:31 No.20461

6英雄スタンプが置かれています。

 左 盛岡駅 7月27日以降に登場したテラパゴスのノーマルフォルム 予想通り、紫インクになりました。
 
 中 新潟駅 ガラルファイヤー

 右 長野駅 ハザギリ 

単独表示 盛岡テラパゴス.jpg 単独表示 新潟ガラルファイヤー.jpg 単独表示 長野バサギリ.jpg
[返信]

8.  JR東日本ポケモンスタンプラリー 新幹線限定印その3   スタンパー : 2024/08/22(Thu) 10:45 No.20477

残りの2英雄+オリーヴァと黒いレックウザです。

左 秋田 エンテイ
中 山形 オリーヴァ+黒いレックウザ
右 仙台 ラプラス

です。

単独表示 秋田.jpg 単独表示 山形オリヴァ&レックーザ.jpg 単独表示 仙台ラプラス.jpg
[返信]

9.  JR東日本ポケモンスタンプラリー2024 最後   スタンパー : 2024/08/29(Thu) 16:15 No.20508

STAGE1&3の残り6駅分をアップし忘れていました。
大変申し訳ございませんでした。これで最後です。

単独表示 Stage1&3のこり.jpg

[返信]

10.  JR東日本ポケモンスタンプラリー 2025夏   トトロン : 2025/07/04(Fri) 17:46 No.21132

昨年より、遅れて今年の夏分発表されました。

https://www.jreast.co.jp/press/2025/tokyo/20250704_to01.pdf

関連リンク

https://www.jreast.co.jp/tokyo/jre_pokemonmegarally2025/


1 スタンプ設置駅
https://www.jreast.co.jp/tokyo/jre_pokemonmegarally2025_place.pdf

赤羽 北改札口外 自由通路
日暮里 北改札外
上尾 改札出て左側 みどりの窓口内
蓮田 改札出て右側
阿佐ケ谷 改札外 北口付近
羽田空港第3ターミナル 改札内 2番線ホーム待合室内
池袋 南改札外
船橋 中央改札口外 みどりの窓口前
板橋 改札外
町田 中央改札外 みどりの窓口前
上野 入谷改札外
三鷹 改札外 みどりの窓口前
浦和 中央改札外 みどりの窓口付近
武蔵浦和 改札出て右側
恵比寿 西口改札外
横浜 中央北改札外
大崎 北改札口外
四ツ谷 四ツ谷口改札出て左側 きっぷうりば先
大船 南改札出て左側
代々木 西口改札出て右側
大宮 中央改札(北)外 鉄道警察付近
龍ケ崎市 改札外
大森 中央改札外
始発〜終電 柏 中央改札外
神田 南口改札外
北千住 南改札口外
越谷レイクタウン 改札出て左側
桜木町 南改札外
品川 中央改札外 みどりの窓口付近 秋田 中央改札口出て右側
新浦安 中央改札出て左側
新宿 東改札出て右側
新松戸 改札外
高輪ゲートウェイ 北改札外
立川 西改札外
千葉 中央改札出て右側
東京 丸の内南口改札外
36駅

EXTRA STAGE 新幹線コース 対象駅
新青森 新幹線改札口外 待合室前
盛岡 2F改札外 みどりの窓口(南)付近
仙台 新幹線改札外 3Fみどりの窓口付近
秋田 中央改札口出て右側
山形 新幹線改札外 2F在来線改札内
新潟 新幹線東改札外 東側みどりの窓口前
6駅

PDFのコピペが旨く行かないので、これで許してください。
設置時間は、ほぼ始発から終電なので、省略します。

2 期間
2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
※賞品の引き換えは9月1日(月)まで

余談
昨年より、1週間くらい遅れて発表です。
E8系のトラブルの影響があるかもです。

トレインスタンプラリーと、EXTRAはほぼ同じです。
(長岡が新潟)
[返信]
|

【イベント関連のスレッド】9   カズニー : 2025/07/04(Fri) 09:22 No.21127

車両基地など一般公開の際に行われるスタンプラリーや来場記念スタンプを扱うスレッドです。

前スレ:No.20290
[返信]


【全レス表示中】 新しいレスから表示

1.  石狩沼田駅イベント 沼ルシェ   カズニー : 2025/07/04(Fri) 09:42 No.21128

来春に廃止される留萌本線石狩沼田駅で、沼田グルメを楽しむイベントが開催されます。
3回のイベントで、それぞれデザインの違う限定スタンプが設置されます。
1回目は終了してしまいましたが、日付入りの当日限定スタンプが設置されていたようです。

「石狩沼田駅イベント 沼ルシェ」
開催日:2025/6/21(土)、10/4(土)、11/23(日) 11:00-16:00
場所:石狩沼田駅
https://www.instagram.com/p/DJqohlpO8Eu/
[返信]

2.  雄信内駅百寿祭   カズニー : 2025/07/04(Fri) 09:58 No.21129

2025年3月に廃止された宗谷本線雄信内駅で、駅開業100周年のイベントが開催され、当日限りで駅舎が解放されます。
スタンプに関する告知は見当たりませんが、ぽっぽやさんも出店されるそうなので、期待できるのではないでしょうか。

「雄信内駅百寿祭」
日時:2025/7/20(日) 10:00-16:00
場所:旧雄信内駅(貸切バス運行あり)
https://twitter.com/sapporokyuko/status/1937033828591399211
[返信]

3.  釧路駅777記念   カズニー : 2025/07/04(Fri) 10:04 No.21130

釧路駅で、令和7年7月7日を記念した一日限定のスタンプが設置されます。

『「令和7年7月7日」記念スタンプ』
日時:2025/7/7(月) 8:00-17:00
場所:釧路駅
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20250702_KU_777.pdf

いいデザインなので、1日限りの設置では勿体ないですね。。。
[返信]
|

【イベント関連のスレッド】8   カズニー : 2024/05/29(Wed) 08:48 No.20290

車両基地など一般公開の際に行われるスタンプラリーや来場記念スタンプを扱うスレッドです。

前スレ:No.19327
次スレ:No.21127
[返信]


【最新10レス表示中/全レス表示 新しいレスから表示

41.  Re: バス利用感謝デー2024   みかちゅう : 2025/02/23(Sun) 15:57 No.20881

押印してきたので富士急モビリティの印影を紹介します。残りの13社は
従来と同じもののようです。

23年のスタンプはNo.19860を参照。

単独表示 バス感謝デー.jpg

[返信]

42.  まに鉄フェスタ   カズニー : 2025/03/05(Wed) 04:54 No.20905

JR姫新線「津山駅〜中国勝山駅間」の開業100周年を記念して、真庭市内3駅で記念イベントが開催され、スタンプラリーも実施されます。

「まに鉄フェスタ スタンプラリー」
日時:2025/3/16(日) 10:00-14:30
設置駅:中国勝山、久世、美作落合の3駅
https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/12/95482.html
https://okayama.mypl.net/event/00000449637/
[返信]

43.  ロイズタウン駅開業3周年記念   相模急行 : 2025/03/05(Wed) 17:23 No.20906

ロイズタウン駅開業3周年を記念してロイズ工場直売店でイベントが開催され期間限定でスタンプが設置されますが、設置期間が約1週間と短いのでご注意下さい。
設置期間3月7日〜3月16日

https://www.royce.com/cct/news/?news_no=20250228
[返信]

44.  ロイズタウン駅開業3周年記念   そこかすろう : 2025/03/09(Sun) 22:37 No.20916

早速行って来ました。台紙も用意されていました。

単独表示 17415231232710.jpg

[返信]

45.  Re: まに鉄フェスタ &真庭市役所保管印 その1   スタンパー : 2025/05/01(Thu) 11:08 No.21020

まに鉄フェスタは、実は真庭市役所の姫新線利用促進を図るためのイベントで定期的に市内7駅を使用してイベントをしてらっしゃるそうです。広告媒体を市のHPやお知らせしかしてこなかったそうです。今回は中国勝山駅の100周年と重なったので全国に告知して貰たのだそうです。
左 中国勝山
中 久世
右 美作落合

単独表示 中国勝山.jpg 単独表示 久世.jpg 単独表示 美作落合.jpg
[返信]

46.  Re: まに鉄フェスタ &真庭市役所保管印 その2   スタンパー : 2025/05/01(Thu) 11:15 No.21021

真庭市役所は、市内7駅全ての印を作成していて、図柄は市のゆるキャラ「まにぞう」とそのファミリーとなっています。

左 美作追分
中 古見
右 月田

参考URL
https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/5/1110.html

単独表示 美作追分.jpg 単独表示 古見.jpg 単独表示 月田.jpg
[返信]

47.  Re: まに鉄フェスタ & 真庭市役所保管印 その3   スタンパー : 2025/05/01(Thu) 11:29 No.21022

真庭市役所生活環境部くらし安全課で大切に保管されています。嬉しいことに事前予約なしで訪問しても押印可だそうです。
ただし、お仕事中の対応になるので、長時間の押印などの迷惑行為は、おやめください。節度のある押印をお願いいたします。
新発見された押し鉄の聖地です。是非皆さん訪問してください。久世駅から徒歩10分程度で到着します。

左 富原 
右 お出迎えしてくれた7駅のスタンプ(回転型浸透印)
   (許可を取って撮影させていただきました。)

その節は、本当にありがとうございました。後かたずけ大変だったと思います。温かく迎えていただき、恐縮です。
真庭市と姫新線存続を応援しております。

単独表示 富原.jpg 単独表示 真庭市役所.jpg
[返信]

48.  亀有駅 世界亀の日   カズニー : 2025/05/22(Thu) 09:03 No.21072

今年も5/23の「世界亀の日」に合わせて亀有駅に限定スタンプが設置されます。

「亀有駅 亀の日記念イベント」
日時:2025/5/23(金)〜5/25(日) 10:00-16:00
場所:亀有駅
内容:亀の日記念限定の復刻版駅スタンプ設置(旧東京支社印)、
   入場券購入者に亀の日限定亀の日記念キャラクター印の押印、他
https://twitter.com/jobansen_know/status/1925025709434798524
[返信]

49.  Re: 亀有駅 世界亀の日   スタンパー : 2025/05/27(Tue) 11:48 No.21076

入場券購入者に亀の日限定亀の日記念キャラクター印は新印で、回転式の浸透印でした。基本的に台紙に駅係員が押印する物でしたが、1枚だけは収集者の都合に合わせてスタンプ帳等に押印してもらえました。残念ながら、昨年の印は、新印作成に伴い廃棄処分にされた旨をイベント責任者の方から伺いました(残念)。

当日は、オフ会のように多数の押し鉄の方にお会いできました!
皆考えることは一緒ですね(笑)

カズニーさん情報ありがとうございました。

単独表示 亀の日.jpg

[返信]

50.  岩内線フェスタ   カズニー : 2025/07/04(Fri) 09:20 No.21126

こちらも終了してしまいましたが、岩内線の廃止40周年を記念したイベントでスタンプが設置されていました。

「国鉄岩内線廃止40周年記念 なつかしの岩内線フェスタ」
日時:2025/6/28(土),29(日) 10:00-16:00
場所:幌似鉄道記念公園
https://www.sapporokyukou.com/info/iwanaisen-festa/
https://twitter.com/sapporokyuko/status/1937033828591399211

当日はぽっぽやさん製作のさよなら岩内線復刻スタンプ他、計11種の新印が設置されており、混雑もほとんどなく存分に押すことができました。
素晴らしいイベントを企画して下さった札幌急行鉄道模型クラブと合同会社ぽっぽやの皆さんに感謝です。

単独表示 岩内線フェスタ1.jpg 単独表示 岩内線フェスタ2.jpg
[返信]
|
表示全スレッドを全レス表示

ページ移動

[最初] / 次の10件 / 最後

新規投稿
投稿にはパスワードが必要です。

[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo